
コメント

さあちゃん
2センチきったら、即入院って
言われて26週から33週まで
24時間点滴のベットから動いたら
ダメって生活してました💧

ayu
34週で子宮頚管2cmないくらいと言われて、総合病院を一度受診しなんとか自宅安静にさせてもらいました😂出口?子宮口のことですかね、それも開いてきてると言われました💦
-
らら〜
お返事ありがとうございます!
33週で入院になってしまい、点滴が本当にストレスで、入院でいいから内服薬に変えて欲しいんです〜。
けど、病院的には36週までは点滴という方針みたいで💦自宅安静羨ましいです😫- 10月21日
らら〜
お返事ありがとうございます。
26週から33週まで安静だったんですね💦
33週以降は頸管長伸びてて、内服とかに切り替わりましたか?
さあちゃん
内服になりましたよ◎
点滴外して、お腹の張り返しが
来るだろうと言われてましたが張らず
薬で抑えられました!
退院してからも家でトイレ以外動かず
って生活してました💧
(*ö*)さんもどうか安静にされてくださいね。元気な赤ちゃん産まれますように😌
らら〜
33週で退院できたんですね!
私は、33週から入院で点滴なのですが、入院している病院先の医療技術が低いのか、毎日のように点滴の針の差し替えになってしまい、入院が嫌というより、点滴に悩まされています。
こんなに毎日のように点滴の針を差し替えたことがなかったので、内服に変えたいのですが、それもダメ。点滴のストレスが半端じゃなくて💦
さあちゃん
点滴の針さしかえ嫌ですよね〜💧
私の血管がもろく、すぐ中で
液漏れして腫れて激痛…でした💧
点滴の棒ガラガラしながらトイレも
めんどくさかったですし😂
今となればあの時耐えたから
こんなに可愛い我が子に出会えたんや!
って思えます!!今がお辛いとは
思いますが、終わりが必ず
あります!頑張ってください☺️