※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
子育て・グッズ

昨夜、授乳がなかったため左のおっぱいが乳腺炎になり、痛みや発熱が出ています。病院に行けず、自力で治す方法を教えてください。

昨日の夜一晩おっぱいを飲んでくれなかった為、乳腺炎になってしまいました😢
左のおっぱいだけですがシコリができて節々が痛み出し38℃近く発熱しています。

事情があり明日は病院へ行けません。
自力で治された方、何か良い方法教えて下さい😭

コメント

yurari

私が乳腺炎になった時はしこりや詰まりを取るように入念に搾乳し、ロキソニンやカロナールなどの解熱鎮痛剤を飲みました。搾乳後は里芋湿布やキャベツ湿布など、炎症箇所を冷やします。冷えピタとかでも大丈夫です。保冷剤などで冷やすのは冷やしすぎのようです。
葛根湯も乳腺炎に良いようですよ。
じきに熱が下がり痛みが取れれば大丈夫ですが取れないようなら母乳外来に行かれた方がいいと思います💡

  • みりん

    みりん

    回答ありがとうございます😊
    解熱鎮痛剤と葛根湯でようすをみてみようと思います😭じきにとのことですが、どれくらい様子をみたらいいでしょうか?明日下がらなければ病院とかですかね?💦

    • 10月21日
  • yurari

    yurari

    私は搾乳して翌日には下がりました!2日くらい下がらなかったら病院や助産院にかかった方がいいと思いますよ🙂
    乳腺炎、焦りますよね。私はしょっちゅうなっていたので、本当にストレスでした。詰まりやすい体質の自分が嫌になりました。食べ物なども気をつけていたのに…
    ひどくなると切開しなくてはいけなくなるので、早めの対処をお勧めします!

    • 10月21日
  • みりん

    みりん

    切開ですか😨甘くみていました、できることはやって明後日改善がなければ朝一母乳外来行ってきます!
    ありがとうございます😊

    • 10月21日