※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
雑談・つぶやき

うわ!速報で答え合わせしたら、教育原理は8点もあったのに、社会的養護…

うわ!

速報で答え合わせしたら、

教育原理は8点もあったのに、
社会的養護は5点!!


しかも、
よく考えたらなんでこれ間違えたん?ての2つも間違えとるし!!!


最悪やー!


児童家庭福祉は落としたけど、


2日目のやつは一個も落とさず行きたかったのにー!!


また次の試験2日とも来なあかんやんけー!(´;ω;`)

コメント

ほりまちゃん

保育士試験ですか?お疲れ様です(^^)
私3年かかりました(*゚-゚)

  • JAM

    JAM


    つぶやきにコメントありがとうます!
    嬉しいです!
    少し前から年二回試験になったし、
    合格率あがってるみたいですよね!
    今回初めてなんですが、
    次の時間が保実で最後なんですが…

    児童家庭福祉と教育原理+社会的養護以外はいけそうです…(^◇^;)
    私もほりまちゃんさんのように一日も早く資格取れるよう次こそ頑張ります!笑

    • 10月21日
  • ほりまちゃん

    ほりまちゃん

    懐かしくてついコメントしちゃいました(^^)
    年2回なのですね!!
    範囲広いし、意地悪な選択肢も多いですが、頑張ってください♡♡

    • 10月21日
  • JAM

    JAM


    懐かしいと仰るということは、
    今よりだいぶ難易度も高かった時だと思います!すごいです!
    私今じゃなきゃ受かる自信なかった!笑

    今日受けた他のはかなり良い出来でした!
    落とした二教科(残念ながらセットの教育原理も…)頑張ります!
    ありごとうございますー!

    • 10月21日
  • ほりまちゃん

    ほりまちゃん

    3年前?です!
    多分年に一回だった最後の年だと思います~~
    でも子育てしながらのお勉強の方がすごいです!!!!

    • 10月21日
  • JAM

    JAM


    年に一回だとプレッシャー半端ないですね!
    逆に2回あるしまぁ次半年後だからいっか…みたいなとこがあったと思います!笑

    たしかに、子育てしながらの勉強時間確保なかなか大変でした(´;ω;`)
    よく頑張った!と思うことにします!笑

    • 10月21日