※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐでたま
子育て・グッズ

保育園のパジャマにワッペンをつけたいけど、パジャマの上は柄で前後がわかる。ズボンにだけワッペンをつけてもいいですか?

昨日保育園のパジャマについて
質問させて頂いたものです(*´。・ω・。`*)


保育園からの手紙に前と後ろがわかるように
目印をつけてくださいと書いてあるので
こちらで回答して頂いた通り昨日ワッペンを
購入してきました( •̀ᴗ•́ )/


ですが全てキャラ物のパジャマを
買ってきたのでパジャマの上は、柄で
前と後ろの区別は付くと思うので
この場合パジャマのズボンだけに
ワッぺンをつければ大丈夫ですかね😭?


保育園が本当にいつもギリギリで💦
金曜日に手紙渡されて月曜日からパジャマですって💦
金曜日旦那がお迎えだったから
詳しいことは聞いてこず(笑)

コメント

あめりかんどっく

子供が自分で出来るようにするためのワッペンだと思うので上にもつけてあげると先生も子供に
ワッペンついてるのが前だよ〜と教えやすいと思います⋆⸜(´˘`*)⸝
自分で着たあとにちゃんと前にワッペンあるかの確認も出来ますし😊

  • ぐでたま

    ぐでたま


    そうですよね(*´。・ω・。`*)
    ありがとうございます♪

    ちなみにこのワッペン買ってきたんですが、やはりアイロンだけではなく周りって縫った方がいいですよね😭?

    裁縫が苦手で(笑)
    まつり縫いとかすれば大丈夫でしょうか😢

    • 10月21日
  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    何回か洗濯すると
    すぐ取れちゃうと思いますが
    縫うのめんどくさいですよね😅
    私ならアイロンだけして様子みて
    何回も取れるようなら縫います⋆⸜(´˘`*)⸝

    • 10月21日
  • ぐでたま

    ぐでたま

    やっぱりとれてきちゃうんですね(*´。・ω・。`*)息子の保育園裁縫多くて面倒くさいです😱ʬʬʬ

    • 10月21日