
コメント

くろべー
市によって違うと思いますが
私は
9月25から仕事復帰で
9月1日から保育園の慣らしが始まりました
仕事復帰数週間前には慣らしが始まり
復帰日に標準保育スタートです

*Nao_o*
慣らし保育の期間は保育園によって違うかと思いますが、うちは1ヶ月以内に復帰すれば良いので、シフトの関係で16日復帰にしましたよ☺️慣らし保育も最初は午前中だけ、翌週から徐々に時間を延ばしました!
-
mama。
コメントありがとうございます!
では慣らし保育期間は
仕事を休んでるという
扱いになるのでしょうか🤔
それとも育休扱い…??
すいません、無知で(*_*)- 10月20日
-
*Nao_o*
遅くなりました💦
復帰日までは育休扱いになったと思います!復帰後、会社に復職証明が必要だったかと☺️- 10月21日
-
mama。
いえいえ!
お返事ありがとうございます😭
そうなんですね!
教えて頂いて
助かりました(´;ω;`)
役場に聞けば詳しく
分かりますかね😧- 10月21日
-
*Nao_o*
役所か会社の人事だと分かるかと思います!うちは男の子なんですが、保育園行ってからよく熱を出し、呼び出されました😓みーーー。さんの会社も理解あると良いですね!
- 10月21日
-
mama。
わかりました!
聞いてみます☺︎
ありがたいことに
上の子の時も何度か
急な早退やお休みを
貰っていますが
嫌な顔せず理解して頂けてます😢
まずは家庭を優先してと
言って貰えた時は
この会社で良かったと思いました😭- 10月21日
-
*Nao_o*
良かったですね✨うちも理解があるのといちお正社員なので、今更退職したくないです😣💦
みーーー。さんは同じ保育園に入れそうですか?- 10月21日
-
mama。
同じくです😭
同じ保育園じゃないと
距離がかなりあるので
そこしか考えてないです😧
近くても車で10分です!
次に近いのは車で20分…(笑)
4月は入れそうですけど
途中入園は厳しいですね😭- 10月21日
-
*Nao_o*
そうなんですね!4月度でも入れるなら羨ましいです💦うちは保育園はあるのですが激戦区で、保育園の入園すら運なので😣💦
- 10月21日
-
mama。
それは厳しいですね😞
なんて、私も余裕かと
思ってたら入れなかった!
なんて事にならない事を
祈るばかりです😭- 10月21日
-
*Nao_o*
そうですね(笑)
うちは入れなかったら入れなかったで育休を延長するしかないんですけど、再来年で入れる保障もないですし、上の子が小学生になるので、入学と入園が重なるのは辛いです😨- 10月21日
-
mama。
重なるのは地味に
辛いですね😱
本当に保育園入れなくて
働けないサイクル
どうにかして欲しいものです😞
しょうがない事だけど
休んでると気が重いです😅- 10月21日
mama。
コメントありがとうございます!
復帰する日とかが
市で決まってるのですか?
すいません…無知で😞
慣らし保育期間も
育休中という扱いに
なるのでしょうか?