
胎動の位置や逆子についての質問です。週数近い方はどのあたりから感じますか?逆子は気にするべきでしょうか?
胎動が下側な気がします😂
インスタで同じ週数のママさんたちが胎動の動画をあげているのをたまに見るのですが、みなさんおへその少し右下や左下あたり…。
ですが私が実際に感じる位置は膀胱だったり、毛の少し上?(表現汚くてすみません😂💦)が多くて、もしや逆子?なんて思ったり(´Д`)
週数近い方はどのあたりから感じますか?
また、この時期の逆子は気にした方がいいですか?それともらまだ空間があってクルクル遊んでるという解釈で気にしなくてもいいのでしょうか😶??
- ちまき(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

a.
同じくらいの時期に逆子から戻りましたが、今でも下の方(骨盤あたり)で胎動感じる事もあります!
でも基本的にはおへそらへんで強めの胎動を感じるので、下の方で感じるのは手かなと思ってます☺️
私が行ってるところで、30週間くらいまではきにしなくていいよ〜と言われました!
30週過ぎても逆子ならそれから考えようとゆう感じでしたね😊

ひな
足の付け根ら辺が一番胎動感じましたよ😆
心配で助産師さんに聞いたら、まぁ赤ちゃんあちこち動いてるからね〜って😆
ですよねーって感じでした😂
-
ちまき
お返事遅くなりました💦
確かにあちこち動いてますよね笑 今はこっちが頭かな?足かな?と考えるのも楽しいのですが、あまりにも下すぎると不安にもなります😂😂笑
次の検診でよく聞いてみようと思います♪ありがとうございます😊- 10月22日

ママリ
私もそれくらいの時、下の方でばかり胎動を感じていました!動いている事に安心していましたが、26週からずっと逆子です😅
まだ赤ちゃんがお腹の中でたくさん動く時期ですので、そこまで気にしなくていいと思いますよー!私は28週の時にまだ逆子だったので、体操するように言われてやっています(^^)
下の方で動かれると、トイレが近くなり大変です💦
-
ちまき
わかります!動いてること自体は安心なのですが、逆子という不安もあり…自然分娩で産みたいのもあるので逆子なら早く戻したいです😂💦
本当仕事中でも膀胱を刺激されるのでトイレ近くて気まずいです(笑)
次回の検診で逆子について聞いてみようと思います♪ありがとうございます😊- 10月22日
ちまき
お返事遅くなりました💦
30週まで気にしなくていいのですねー!昨日トラブルがあって病院に行ってエコー見たのですがその時には何も言われなかったので大丈夫かな?と思ってますが 次の検診でまた聞いてみようと思います!
ありがとうございます🐕💕