※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0213 もん
子育て・グッズ

生後5カ月の息子が母乳を拒否し、授乳が難しい状況です。3時間間隔で授乳しているが、なぜかわからず困っています。同じ経験をした方、理由がわかる方いますか?

生後5カ月になろうとする息子に、母乳をあげようとすると背中を反らされ、泣かれて拒否されます。10時ごろ1度飲んでくれた際も、半ば強引に飲ませた感じです。出かけなきゃいけなく、、。

急にいきなりです。完母なので、乳頭混乱を起こしているわけではないと思います。
基本3時間間隔で授乳しています。
なぜでしょう(>_<)同じような経験した方いますか?

コメント

‪‪❤︎‬

お腹減ってないんじゃないですか?🤔
5ヶ月なら時間キッチリではなく欲しがったらあげればいいと思いますよ!

年子まま

お腹空いてないんじゃないでしょうか?
5ヶ月ともなると1回でしっかり飲めてくるので4.5時間空いても良いくらいです。

deleted user

うちも昔よくありました💦
飲みたくない、もしくは私が食べたもので母乳がまずいのが原因でした😭
もう5ヶ月なら十分飲めてる場合もありますし、もう少し時間をあけてからあげるとすんなり飲んだりしますよ😊
だいたい出かける時に限って飲んでくれないんですよね😭予定は狂いっぱなしです。

かじゅ

うちも完母ですが、4ヶ月終わりくらいからあまり飲まなくなりました!

一応3~4時間位であげるんですが、遊んで飲まなかったり、キョロキョロしたりで飲まないときもあり心配しました。

ですが飲むときはすごい勢いで飲むので、これで良いのかなと最近は思ってます😊

0213 もん

皆さん、一人一人にお礼が言えず申し訳ありません。
思い当たるのが、きっと食べた物だと思いました。金曜日、ママ友ランチで生姜焼きがなく、仕方なくドリアを食べました。体質的にすぐに詰まったり母乳の味に出たりするので、きっとそうだと思います。ひとまず飲まない場合搾乳したのを飲ませてみます。
コメントいただきありがとうございます。