
扶養内で時給900円、週5日勤務で働きたいです。扶養内で雇用保険加入を希望しています。扶養内で働けますか?
扶養内で働く場合時給900円週5日勤務で扶養内で働きたいですか、扶養内で働けますか?
扶養内、雇用保険加入を希望してます。
- ミカ(5歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ゆい
私が以前、同じ様な時給、日数で働いていましたが、4~5時間であれば扶養内でいけますよね。
私はフルで働いてたので、経験ではないですが、その時の同じ職場の人が、4時間でした。

ぴーすけ
その会社の規模によります!
従業員500人以上の会社で時給900円だと、雇用保険加入と同時に社保に入る場合が多いです。
-
ぴーすけ
わたしの会社は大きい会社なので、パートでも月8万円くらいで社保に加入になります。
- 10月20日
-
ミカ
人数は少ない会社です。
コメントありがとうございます😊- 10月20日

haa*
育休中の店長してました。
雇用保険加入は週20時間以上勤務が条件になります。
20H×5→100H(月)、90000円(月)として、×12ヶ月とすると、108000円なので、扶養内で雇用保険加入は難しいです…(´・ω・`)
-
ミカ
扶養内 雇用保険 どちらかなんでしょうか?
コメントありがとうございます😊- 10月20日
-
haa*
扶養内で勤務したいのであれば、雇用保険加入条件である、週20時間以上の勤務は難しいです(´・ω・`)💦
例えば勤務先が融通利く所で、週20時間勤務にしつつ、雇用保険加入してからの、扶養内にしたいから年末までに年収の調整で休む!!とかですね(´・ω・`)
一応調査も入るので、しっかりチェックしてる勤務先ですと使えませんが…- 10月20日
-
ミカ
雇用保険を先に加入希望した方がいい感じですか?
- 10月20日
-
haa*
その方がいいと思います!
- 10月20日

はじめてのママリ🔰
私は週4日扶養内、雇用保険加入で働いてます😊
この時期になると扶養内で働いてる人が勤務できなくなるとかで調整が大変だとおっしゃってました😓
ミカ
コメントありがとうございます😊