

退会ユーザー
室内はいつも裸足で室内用の靴は持ってないです!!

みっきー
室内でしっかり歩けるようになってから
外用のやつを買いました!
早めに買ってもすぐサイズオーバーしてしまうし、ファースシューズはしっかりサイズがあったやつがいいと思います!
室内用は買ったことありません。

むむ
ファーストシューズちっちゃくて可愛いし、早く履かせたくなっちゃいますよね😍
けど、まだ歩き始めたばかりなら靴や靴下は履かせずに、室内をしっかり歩かせた方が良いと思います!
まずは、足の裏で色んな感覚を覚えるのがいいと言われました。
ファーストシューズも足にピッタリ合ったものを履かせるのが良いと思いますが、子供によっては靴を履かせると歩かなくなる子もいるので...
お子さんの様子を見ながら、靴を履いて歩いてくれそうだなと思うタイミングでピッタリのサイズを購入するのが良いと思います!

ゆっきー
我が家は、まだ9ヶ月ですが周りからベビーフィードがいいよ!と言われて今、つかまり立ちですが履かせたりしてます。結構いいですよ!

SUGI
室内用は購入しませんでした!
室外用をおろす前に室内で履かせて練習させましたよ〜🙌
私は 歩き出したのが嬉しくて 結構初期段階で購入しましたが あまり急いで買わなくてよかったな〜と思いました!
素足で歩けても靴履いたら歩かない→靴に慣れたと思ってお外出かけると動かない&泣くって感じで…購入した時期から1ヶ月後くらいに買ったほうがよかったかなー?なんて主人と話してた記憶があります🤣

ゆっきー
すいません💦ベビーフィートですね。

potato
娘は数歩歩けるようになってから買いに行きましたが、靴のメーカーによっても作りでサイズ感違うみたいです。
すぐには靴を履いて歩けなくて泣く子もいるからお家で練習した方がいいですよと、お店の人に教えてもらったので、
買った靴をまずは慣れる意味で、部屋で履いてつかまり立ちとかさせてました🙆
案の定靴を履くと、歩けてた数歩も歩けず座り込んでました😅
で、靴に慣れて足が出るようになったら、部屋では履かず外に行くときに履くようにしました☺️

退会ユーザー
家ではつかまり立ちが4ヶ月位で長かったので外でも下に降りたがったので10ヶ月の時に買いました。家でも外で履く靴をしっかり拭いてから1日10分位履かせて慣れさせました。靴を履くと足首も安定するので買って10日位で歩き始めました。足の大きさを機械ではかってもらって、1足だけ買いました。
コメント