
旦那さんの勤務形態について相談です。帰宅や就寝時間がバラバラで、24時間以上起きていることも。子どもとの時間も欲しいが、昼間寝ないのは無理かな?普通の生活リズムはどうでしょうか?
旦那さんが丸一日働いて、丸一日休んで…
という勤務形態の方いらっしゃいますか?
旦那さんは何時頃出勤、帰宅、就寝しますか?
うちは14時に家を出て、翌日13時頃帰宅、
寝るのは毎日バラバラです。
だいたいは帰ってきてすぐの昼間に寝て、
夜に起きて、また朝方寝ます。
たまに帰ってきてから昼間はずっと起きていて、
夜から昼まで寝ることもあります。
私としても子どもとの時間も作ってほしいので
後者が理想的なのですが
24時間以上も起きているのに
「昼間寝ないで」と言うのは
さすがに無理かな?と思いまして…
なので!
普通はどういうものなのかな?と質問させいただきました!
- 初めてのママリ🔰
コメント

ちほ
わたしの旦那も昼出て次の日の昼帰ってきます!
電車の運転士さんしてるので夜は3〜4時間しか寝れなくて精神的にも気を使うみたいなので眠い時は寝させてあげてます(*˙˘˙*)
そのまま飲みに行っちゃう時もあれば帰って1時間ぐらい仮眠してデートする時もありますよ(^▽^)

はな
私の旦那も最近まで24時間勤務でした!
旦那は時間が勿体無いのと
なるべく生活リズムを普通にするため
帰ってきて、寝ずに
遊びに行ったりジムで身体を
追い込んだりして
夜死んだように寝てました。笑
でも、身体の感覚がとにかく
狂ってるからしんどそうでした。
最近転職したんですけど
かなり体調良さそうです!!
ちなみに、24時間勤務で
仮眠はありますか??
-
初めてのママリ🔰
うちの旦那も時間が勿体ないという考えの人なんですが、まず寝てます(笑)そして子どもが寝る頃に起きて「寝る時間が勿体ない」と言ってゲームをしたり映画を観てるのでなんだか納得がいかないです(笑)
確かに常に疲れているように見えます😔
転職して体調が良くなるならそれが一番ですよね。。
仮眠はあります!確か自分のタイミングで2時間(2回に分けても可)と言っていた気がします!- 10月19日
-
はな
なるほど😢それは
ちょっと話しして子供と
触れ合う時間作って欲しいですね😢
私の旦那は仮眠がとれるひと
忙しくて全く取れない日があって
取れない日は寝させて
取れた日は妊娠中で毎日私1人
暇してるんで一緒に外に遊びに
出掛けて貰ってました☺️
毎日じゃなくていいから
身体に余裕のある日は
子供としっかり触れ合って欲しいですね😢- 10月19日
初めてのママリ🔰
やはり眠い時は寝させてあげた方が良いですよね…😫💦
うちもたまになら起きていられるみたいなんですけどね(笑)たまにでも起きていてくれることに感謝しようと思います😊💓