※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごるりん
子育て・グッズ

離乳食が食べられない6ヶ月の赤ちゃんについて、野菜も試してみることをおすすめします。アレルギーの心配もありますが、少しずつ様子を見ながら進めてください。

6ヶ月で離乳食全然食べない!というママさん、どのように進めていますか?😥
我が子はお粥でさえ食べてくれない🤣のですが、野菜などもちょこちょこ試して見たほうがいいのでしょうか?
実際口に入れてもほぼ口の外に出ていてアレルギー云々も全然わかラズ‥🤣🤣

コメント

みぃ

食べませんでした!
練習とゆうことで、1口でも口にはいったら(その後口からでたとしても)ほめて、イヤイヤし始めたらさっさと切り上げてるうちに食べるようになりました!

  • ごるりん

    ごるりん

    お返事ありがとうございます♡
    食べなくてもいろんな食材試してみましたか?🤔
    私もイヤイヤになったらすぐやめるので離乳食の時間一瞬です‥笑

    • 10月19日
  • みぃ

    みぃ

    そうですね!野菜の種類は増やして好きな物探ってました!
    甘いものが嫌いで、かぼちゃさつまいもは苦手なのがわかりましたよ笑

    • 10月19日
  • ごるりん

    ごるりん

    なるほど!好みのものは食べるかもしれないですもんね🤔
    いろいろ試してみればいいんですね💓ありがとうございました!

    • 10月19日
アラレ

娘も全然食べなくて昨日検診があり栄養士さんに話を聞きました‼
今の時期は量にはそこまでこだわらなくても良いので、その変わり色々な種類をあげてみてねと言われました(^^)
完食よりも、味や食感など慣れる為の時期なので、色々あげてたら好みが出て来たり、急に食べたりするよとの事でした!
時期であれば、食べなくても2回食にも進めてもいいそうですし(^^)

  • ごるりん

    ごるりん

    お返事ありがとうございます!❤️
    いろいろ試してみればいいんですね😍気長にぼちぼちがんばります!😍

    • 10月19日
  • アラレ

    アラレ

    ヤキモキする時もありますが、お互い気長に行きましょう(*´ω`*)

    • 10月19日