 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
私は受給終了と共にハローワークに行くのをやめました❣️
探すにしても、正直ハローワークよりも他の求人サイトや雑誌の方がいいですので💦💦
 
            no-tenki
知り合いで失業保険を延長してもらったみたいです!
インターネットに載ってるので検索してみてください☺️
- 
                                    すー すみません。 
 延長してて何ヶ月か前から
 ハローワークに通っているところです。
 あと少しで受給が終わります。- 10月19日
 
- 
                                    no-tenki そうだったんですね💦 
 失礼しました😅- 10月19日
 
 
            なあ
わたしは
認定日おわったら
パタリといくのやめました。
ハローワークよりタウンワークのほうがたくさん求人あったのでそちらみながらのんびり仕事探しましたよ😁
- 
                                    すー そうなんですねっ! 
 では私もそうしたいと思います♡
 ありがとうございます!- 10月19日
 
 
            ぷくぽん
私も今失業保険受給中です!希望の求人がなかなかみつからず、PCの検索では0だったりします。まだまだのんびり探そうとは思ってるのですが、そんなとき、就職活動の実績ってどうやって作ってましたか?
答えでなく、質問になっちゃってごめんなさい(;´∀`)
- 
                                    すー 毎回少しは気になるものを 
 1.2枚だけ印刷して帰っています。
 それで実績つけてもらっています。
 
 今はPCで見つからなかったら
 実績つけてもらってないのですか?- 10月23日
 
- 
                                    ぷくぽん そうなんですね。働ける時間が短いので、そうなるとなかなかHitしなくて(^_^;) 
 PCで検索しただけでは実績にならないんです(。>д<)- 10月24日
 
- 
                                    すー では今は失業保険受給 
 できてないってことですかー?
 
 私は正直働く気は今はありません。
 だけど受給するために
 気になる仕事や職場のものを
 毎回印刷して帰っています。- 10月24日
 
- 
                                    ぷくぽん なんとか1回目は受給出来ました。職業訓練の説明聞いたりで、はんこは押してもらいました。本当は職業訓練参加したりセミナーに参加したいんですが、子連れだったり幼稚園のお迎えが絡んだりとなかなか難しく・・・ 
 
 希望にはそぐわないけど、働ける時間長くして検索してみます!
 ありがとうございました。- 10月26日
 
 
            さき
同じ境遇の方がいらしたのでコメントしました!わたしも来月の認定で受給終わりです。昨日認定に行ってきたばかりで、担当の方がしつこい方に当たりました💦子供の保育園申込と、どこの保育園を申込したのかと聞かれました。
保育園のこと聞かれましたか?
- 
                                    すー いえ、私は何も聞かれていません。 
 私が通っているところは
 毎回さらっと終わる方ばかりです。
 ゆっくり探したいことも毎回伝え
 保育園か託児付きを希望してることも
 伝えてあります。
 
 保育園の申し込みをしたとしても
 教える義務もないと思いますし
 申し込みしたとしても
 入れるかわからないため
 働くのは難しくないでしょうか?
 あくまで私の考えです〜- 10月25日
 
- 
                                    さき こちらの職安はこどもを預けられる前提でないと求職活動ができないらしく、託児付き求人を限定すると他の求人を必ず紹介されます。託児付き求人が少ないから、あちらも預け先があるから活動してるんだよね?って念を押すのでこちらの希望関係なく紹介してきます😏 
 公的機関だから、保育園申込先など調べようと思えば出来るのかなと思って、実際に申込してなかったので少し気になってました。
 すーさんの今回の投稿には関係ないコメントでしたがお返事ありがとうございます。- 10月25日
 
 
   
  
すー
そうなのですね♡
では普通に通っていて相談とかもして
受給終了したら
それまでってことですね!!