![なるパ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
布オムツにしようか迷ってます!布オムツにされた方、メリットかデメリットなどあれば教えて下さい( ^ω^ )!
布オムツにしようか迷ってます!
布オムツにされた方、メリットかデメリットなどあれば教えて下さい( ^ω^ )!
- なるパ(9歳)
コメント
![楓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楓
うちは 布オムツです❗
1日中 布オムツで お尻かぶれがなくなりました❗
紙オムツは お尻かぶれ 取れるのが遅いです
その代わり 布オムツは 取れるのが 早いです!
![s2anan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s2anan
主様( ^ω^ )
私も布おむつをやっていく予定です( ^ω^ )
6ヶ月くらいまではおしっこの回数も多いですし、紙の方が楽だと思いますよ( ^ω^ )
布オムツは紙おむつより、おしっこをすると赤ちゃんが気持ち悪いってすぐ泣き出すので、頻度の高い6ヶ月くらいまでは洗濯物が増えて大変です( ^ω^ )
ただ、オムツが外れるのが早くなると言われているので、私は今月から室内で日中は布おむつ、外出と就寝時間は紙おむつと分けていますよ( ^ω^ )⭐️
-
なるパ
なるほど( ^ω^ )ありがとうございます!
布オムツの方が通気性良さそうな気もしますね(///▽///)
確かに洗濯物は増えそうですねー!回答頂きありがとうございます- 1月6日
![みなぱん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなぱん★
メリット
ゴミが出ない
節約になる
こまめに交換できる
赤ちゃんも快適
オムツ外れが早い
個人差あるかもしれませんが(;´_ゝ`)
デメリット
初期費用が高い
うんちの処理が面倒
洗濯回数が増える
動き出すとオムツ交換が大変
![mina_mama⑅◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mina_mama⑅◡̈*
布オムツです!
布オムツのデメリットは
オムツかぶれがひどかったです!
おしっこをするとすぐにムレムレ
になるので( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
オムツを洗う手間暇や
オムツ交換が早いとかですかね
メリットは
オムツが取れるの早いのと
ゴミが出ない
便秘になりにくかった
以上ですかね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
-
なるパ
ありがとうございます🎶❤︎
aina⑅◡̈*さんは使って見て良いと
思いましたか?( ^ω^ )- 1月6日
-
mina_mama⑅◡̈*
私は実親と実祖母と義親
に勝手に全て用意されてたので
ほぼ強制的にこっちになったので
良いというかほぼ役目と思って
布オムツにしてます(笑)
周りには中々布オムツいないし
布オムツの割合少ないからか
オムツカバーが中々良いの売ってなくて嫌ですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )笑- 1月6日
-
なるパ
なるほど!ほぼ強制だったんですね(;゜0゜)
オムツカバーも色々種類ありますもんね(;゜0゜)
私もネットで注文してみようかとは思っております!
回答頂きありがとうございます(///▽///)- 1月6日
![またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
こんにちは!
外出時も布オムツオンリーです。
*紙オムツと比べてみても出費が抑えられたこと(毎月の紙オムツ代×2ヶ月に1回の水道代で計算上がったのは1500円程)
*こまめに見るためオシッコのタイミングが掴めてくる
*ゴミにならない
*外出時、紙オムツなら捨てれるけど布は持ち帰らないといけない
*初期費用がかかりますが、元が取れる(おむつ用晒し24枚取り×2おむつカバーワンサイズ×4枚 計15000円弱かかりました)
*ウンチの処理 寒い日は冷たい水で洗うと寒い
*洗濯+畳むが面倒と感じる人は大変かも。
*長時間放置すると蒸れてかぶれる
おむつ無し育児も挑戦してみてるので、頻繁に見るからタイミング掴めて来てます!
うちの子は、少しでもオシッコすると紙でも泣くので勿体ないと感じますが、布では気にせず使えますよ(^_^)
洗濯は、まとめて洗ってます。
なるパ
早速の回答ありがとうございます🎶
取れるのが早いとは、赤ちゃんが
オムツ無しになるという意味ですか?
楓
普通パンツになるのが 早いです