※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こみつ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がストローを嫌がって飲まない。どのメーカーのストローが良いか、離乳食をスプーンで食べる時期はいつ頃からか知りたい。

教えてください!
9ヶ月になる娘がいます。ストローの練習ですが、うまく吸えないのか、嫌がって飲みません。テテオを使っていて、2段階サポートで、2種類の口があります(ストローが太いのと細いの)。
両方ともダメでした(>_<)
皆さんどのメーカーがよかったとかありますか?

あと、離乳食をスプーンを使って食べるようになるのはいつ頃からなのでしょうか?一般的に。

コメント

m

うちの子は8カ月前からストローの練習をさせていましたが
やっぱり最初は嫌がったりして飲んでくれませんでした…
マグのやつで自分で吸うのを慣れさせてからストローにしたら普通に飲んでくれましたよ🙆‍♀️

  • こみつ

    こみつ

    そうなんですかぁ(^。^)
    なんか飲んでくれるとホッとしますね。マグも9ヶ月頃からオッケーという事で、試しましたが、飲めませんでした。もう一度マグ試してみますね!ありがとうございました😄

    • 10月18日
ま~ちゃんママ

うちもマグマグで慣れされてからストローにしました❗吸う力がいるストローはなかなかいやがってました😅焦らなくてもいいと思いますよ月齢進めばストロー自然と飲んでました(笑)

  • こみつ

    こみつ

    マグが先なんですかぁ🤔
    助かりますありがとうございます♪明日やってみます😃

    • 10月18日
  • ま~ちゃんママ

    ま~ちゃんママ

    傾けるだけでのめるマグのがあってたみたいです😅

    • 10月18日
  • こみつ

    こみつ

    なるほどぉ🧐
    なんかいきなり飲み物が入ってくる感じで怖がったりしてるのかなぁとかも思ってました😅

    • 10月18日
potato

5ヶ月の離乳食開始と同時にストロー練習始めました!リッチェルのいきなりストローマグを使ってました★
最初はボタンを押して調節しながらのませるんですが、1ヶ月くらいかかりましたが飲めるようになりましたよ🙆

  • こみつ

    こみつ

    早く始められたんですねぇ😌すごいなぁー
    マグですね、分かりました!明日また挑戦してみます✊
    ありがとうございます♪

    • 10月18日
にこにこ

案外、紙パックのストローとかで練習したりすると上手く飲めるようになったりすると聞きました😂
私は最初リッチェルのいきなりストローマグで練習してましたが、紙パックは少し吸うだけでも出てくるから、むせたりすることもあるけどそれで上手くなったのもあったような😂
いつの間にか上手になってたので月齢進めば飲むようになると思います👏

  • こみつ

    こみつ

    ありがとうございます!
    飲めるようになるんだろうけど、なんか心配になっちゃいますよね😅😅😅
    何回も頑張ってみる事ですね!明日からまた挑戦してみます✊

    • 10月18日
ま~ちゃんママ

初めはそうかもですが😅

さるあた

息子はパックのお茶を買って押しながら飲ませて、次の日には自分で吸って飲めるようになりました。
5ヶ月ぐらいです。

  • こみつ

    こみつ

    そうなんですかぁ!
    色々試さなきゃだめですねー!ありがとうございます♪
    やってみます😃

    • 10月19日
  • さるあた

    さるあた

    長女はそれぐらいまでストローで飲めず、周りの子はできるのにとイライラしたので練習やめて、1歳になる前に何となくやってみたら飲めるようになってました。

    • 10月19日
  • こみつ

    こみつ

    そうなんですねぇ早く飲めるようになったらいいのに…😅 なんか焦っちゃいます💦

    • 10月19日