
生後まもなく吐き戻しが多い赤ちゃんについて、経験や知識のある方、助言をお願いします。
生まれて生後まもないのですが吐き出しが多いです、、それも量が。。
そのような方いましたか?
のむはのむのに、吐いちゃうのは心配です。しようがないと助産師さんにいわれてもどうなんだろうって思うんですが、経験した方やわかるかた教えてくれたらありがたいです。
- らら
コメント

りえちん
うちの息子も凄かったです!
授乳後、ゲップさせようとするたびに
吐き戻しがすごかったので、
子供も私も毎回着替えてました😱
うちは、3ヶ月くらいで
落ち着いてきたと思います…

はっぱ
うちは吐き戻し多かったですよー💧
心配になる気持ちわかりますが
噴水みたいに何回も吐かなければ
問題ないと思いますよ^ ^
あと体重も増えていれば😊
まだ満腹中枢も未発達ですし仕方ないかなと思います💦
私は授乳中もこまめにげっぷさせたり、しばらくだっこしてたり、
頭を少し高くして寝かせたりしてましたよ^ ^
気休めでしたが😅
-
らら
なんとなく
はじめてだからわかんなくて
きっちり病院で言われた通りって
混乱してしまいます、、
しばらく抱っこも良さそうです!ありがとうございます😢💗- 10月18日

ままり
下の子吐き戻し多くて離乳食始めてから少しして落ち着きましたよ😭今は全く吐き戻ししてません。
生まれたばかりは胃が真っ直ぐなので吐き戻しも多いです💦
大きくなるにつれて回数減ってきますよ!
-
らら
吐き戻して当たり前なんですね、
それを聞いて安心しました。。
あまりにものんででちゃうので心配でした。
ようすみてみます!- 10月18日

りな
めっちゃ吐いてました…。
今3ヶ月ですが、まだ吐きます。前より少なくなりましたが…。
量が多いのかもと思って減らしたりもしましたが、すぐ泣くのでまたあげて吐いて…の繰り返しでした。
でも、今はマシになったので、頭高くするとか、げっぷをさせるとかしていれば大丈夫だと思います!
-
らら
そうなんですよね、また泣くからあげないとだしって、、神経質になりすぎない方が良いですよね、、
- 10月18日
らら
大変ですよね??😭
しょうがないんですかね、、