![にこる( ^ω^ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みやこ9496](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやこ9496
取り扱った旦那様の親の意見は無視しちゃいましょう!笑
うちは響きから決めました。
なんて(愛称など)呼びたいか...から入って画数で感じを決めて、由来は後付けです。
素敵な名前が見つかりますように♡
![oooooMaiooooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
oooooMaiooooo
私もです〜😅
うちのとこなんて、候補も何もなく焦りだけ増えてます😭
画数とかも気になるし難しいですよね😭
-
にこる( ^ω^ )
そろそろ焦りますよね〜!候補をあげてもだいたい画数が悪くて(´・_・`)お互い良い名前見つかるといいですね♡
- 1月5日
![Kazuki*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kazuki*
夫婦だけで、付けたい名前つけました。
画数はきにせず。
親の意見も聞きつつ
最終的には夫婦で決め手いいんじゃないですかね
-
にこる( ^ω^ )
義理両親の意見は気にしないことにします!!夫婦でしっかり話し合って良い名前つけてあげたいと思います(o^^o)
- 1月5日
![よーーーーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よーーーーこ
うちはお互いにどういう人になって欲しいかをあげて、そこからお互い考えて案を出しました!
2つまで候補を絞り込み、あとは産まれてきて顔を見てどっちの名前が合うか…って感じで決めましたね!
1つに絞っても良かったんですが、もし産まれてから顔を見て「あれ?これ名前似合わないんじゃね?名前負けするじゃね?!」って思ったら嫌だったのでそうしましたー笑
-
にこる( ^ω^ )
どういう子になって欲しいかっていうところから決めるのはいいですよね!子供に名前の由来聞かれてしっかり答えれるような名前がいいなとは思ってます!
とりあえず4つくらいまで候補絞ってみようかな笑
ありがとうございます(o^^o)- 1月5日
![るかこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るかこん
うちも義両親、両親とも初孫だったせいもあり1人目の時は大変でした^_^;両方からも画数が悪いこれは?あれは?と言われ結果旦那が勝手に決め市役所出しに行きました^_^;
それから4年経ちますが名前も定着して今は何もいわず決めた名前で可愛がっています^ ^是非素敵な名前をつけてください^ ^
-
にこる( ^ω^ )
えー!勝手に出されたらいづれ慣れるでしょうけど、その時は暴れてしまいそうです笑
でもそのくらい強引にされないと決められない気もするんですが(^◇^;)
良い名前決まるといいです(o^^o)- 1月5日
![あやかまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやかまま
私は、旦那さんが自分の名前をものすごく気に入っているらしく、自分の名前を一字いれたいといってました。反対されるかもしれないからとずいぶん教えてもらえませんでしたが、聞いた時は別に悪くなかったので賛成しましたが、画数とかが悪くて旦那は自営業で後を継がせるから画数は関係ないと言ってます。が回りが画数大事だと言うので呼び名はずっとお腹にいる今その名前でよんでる為、字を変更するか迷ってるみたいです。
-
にこる( ^ω^ )
やっぱり字画気になりますよねー!病弱とか人間関係希薄とか書いてあるとさすがに諦めてしまいます(>_<)響きだけだと決まりやすいと思うんですが。
お互い良い名前が決まるといいですね(o^^o)- 1月5日
-
あやかまま
でも、中にはものすごく悩んで決めたのに産まれて来たときに、ん?なんか違うと思い、考えた名前やなく他の名前にしたと言うこともあるみたいですよ。
- 1月5日
![ゆうかりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうかりん
わたしは譲らず自分のつけたい響きの名前をつけました😂💕
漢字は画数をみて最終的には旦那が選んで決めました!
-
にこる( ^ω^ )
それ理想です♡あたし響き担当、旦那漢字担当で交渉してみようかな(o^^o)
- 1月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
名前は我が子にあげる最初のプレゼントでもあり、その子が一生呼ばれる名前になるし、折れたくないですよね( ◞´•௰•`)◞
ましてや義理両親に決められるとか絶対嫌です!イラッとします!(^◇^;)
名前の候補をいくつかあげて、生まれたときのお顔を見てしっくりくる名前に決めてあげるとかはどうでしょう🙌🏻?
-
にこる( ^ω^ )
そう!折れたくないんです〜σ^_^;
旦那の候補とあたしもいくつか候補を出しておいて産まれてから決めようと思ういます(o^^o)- 1月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちと全く同じです(´;ω;`)笑
ついこの間旦那が折れた形になりやっと決まりました…😩
旦那と旦那の親がこれが良いと出してくる名前がそろいもそろって馴染みのない当て字など使った名前で本当に困りました_(:3」 )_笑
ご夫婦で納得できる名前が見つかりますように(*´꒳`*)
-
にこる( ^ω^ )
うちも旦那と旦那の親が意見が一緒でそれはイヤと言いづらい状況で…旦那も気遣え(>_>)と思いましたが笑
でも絶対夫婦で話し合って決めようと思います(o^^o)私達の子供ですからね♪ありがとうございます^_^- 1月6日
![milm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
milm
姓名判断の画数、画数の五行、陰陽の配列、姓名の響き、読みやすく書きやすい、良い意味を持つ漢字、その名前が今の時代に生きた場合どうなるか、親との相性など他にもいろいろ考えて決めています。
血液型や九星気学などは生まれた時点で決まりますが、名前は唯一つけてあげれるので、子供のためにじっくり考えてあげたいです(*^_^*)
あと赤ちゃんの名前は親が決めるものであっていくらその画数がよくても悪くても最終判断は親だと思います(*´゚д゚`*)個人的意見ですが。
なので旦那さんとだけ話しあってあとの意見は参考程度で良いと思います!
-
にこる( ^ω^ )
そこまで考えて名前を付けられているのは凄いですね〜!!そのくらいじっくり考えてあげたいとは思うのですがσ^_^;
最終的には私達が納得することが大事ですよね!旦那としっかり決めたいと思います(o^^o)- 1月6日
みやこ9496
ごめんなさい。
取り扱った→とりあえず
です💧
にこる( ^ω^ )
義理両親の意見は無視でいいですよね(*_*)こわいけど。。笑
可愛い呼び方を付けたい私とかっこいい呼び方を付けたい旦那。。平行線です笑
お互い歩み寄って素敵な名前を付けれるよう頑張ります♡ありがとうございます(o^^o)