※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子豚♡
お金・保険

国保のパート勤務中ですが、扶養に入る際に産休や育休の手当は出るでしょうか?保険に詳しい方、教えてください。

今はパートで国保です。

旦那の扶養に入ろうと思ってるんですけど
入った際に
出産一時金ではなく
産休や育休の手当ては
出ますか?

保険に詳しい方、お願いします!

コメント

ここな

1年以上同じパートをしている
育休明けまで籍が確保出来ている
などであれば出ますよ

  • 子豚♡

    子豚♡

    ありがとうございます!

    • 10月18日
さち

旦那さんの扶養に入ってしまうと出産手当金は出ませんよ

  • 子豚♡

    子豚♡

    そーなんですね!

    • 10月18日
✩sea✩

育児休業給付金はパートでも貰えますが、雇用保険に入っていないともらえないので、そこはご自分の職場で確認した方が良いですよ(◍•ᴗ•◍)
私は旦那(社会保険)の扶養でパートですが、雇用保険に加入しているので、育児休業給付金は貰いました^^*
出産手当はなかったです💦
出産一時金は旦那の会社の保険から出ました^^*

  • 子豚♡

    子豚♡

    雇用保険は毎月給料から引かれてますが、それはまた別になりますか?

    • 10月18日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    引かれているのであれば、雇用保険に加入しているので、あとは1年以上働いている、月に〇日以上出勤している月が〇ヶ月ある、とかいくつか条件があるので、それが全てクリアしていれば貰えるはずです(◍•ᴗ•◍)
    お仕事の方は育休中になるということですよね?

    • 10月18日
  • 子豚♡

    子豚♡

    そーなんですね!
    まだ仕事はしてますが、年内までの予定です!

    • 10月18日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    退職される、ということですか?

    • 10月18日
  • 子豚♡

    子豚♡

    1月から産休に入ります!

    • 10月18日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    育休に切り替わってから、育児休業給付金の申請はするので、会社側とどのように手続きをするのか確認しておいた方がいいですよ^^*
    会社の印鑑など必要になるので、その連絡方法など、事前に確認される事をおすすめします(◍•ᴗ•◍)

    • 10月18日
  • 子豚♡

    子豚♡

    なるほど!
    分かりました!

    • 10月18日