※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいまる
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が横向きやうつ伏せで寝ることがあり、心配です。対策があれば教えてください。布団は大人用のシングルを使用しています。

こんな時間にすいません。6ヶ月になる娘は寝る時に横向きになって寝ます。たまにうつ伏せになって顔だけ横にして寝てるので慌てて返します。対策ありますか?ちなみにシングルの大人用の布団に赤ちゃんだけで寝かせてます。

コメント

れい

寝返り返りできるのならそのままにしますが、まだですかね😊?

まだでしたら2リットルのペットボトルに水入れてタオル巻いて脇の下に置いてたらうちの子は寝返りできなかったです☺️

伊予柑美味しい

うつ伏せ、横向きなんて怖い!!!
と思って2リットルのペットボトルをサイドに置いていましたが😂
下に下がったり、上がったりしてペットボトル意味ない😭ってなったので相談したら、6ヶ月くらいだとまだSIDSのリスクはあるけどね、確率はかなり低くなってくるよ!顔横向きにできるなら大丈夫よ〜!って言われて。
寝返り返りしてませんでしたがペットボトルやめました😂

sea

うちも、4ヶ月からうつ伏せで寝ます。。
めっちゃ怖かったですが、何度戻してもうつ伏せに戻り仰向けだと泣いてしまって、、結果うつ伏せで寝せてますよー。首横向けるし、しっかり持ち上がるので布団がかからないようにだけ気をつけてます。

1姫1王子

バスタオルで寝返り防止してましたが、乗りこえるようになったのでそのままうつぶせで寝かせてます。
窒息は怖いので今でもベビー布団使ってます。
敷布団だけでもベビーのほうが安心ですよ(^-^)
↓バスタオルのやり方です。

れいまる

皆さま、本当にたくさんのアドバイスありがとうございます。画像付きでの説明も有り難い限りです。寝ながら寝返りしたり、横向き、うつ伏せになりと動きが激しいのです。バスタオルの柵も足で蹴って意味ないし、ペットボトルも抱きついて横向きにもなります💧とりあえず、凸凹ウレタンだからうつ伏せになっても大丈夫かなぁと💧また不安になったらよろしくお願いしますね。