
生後7ヶ月の息子の離乳食について悩んでいます。アレルギーがあるため小麦を控えており、今は7倍かゆ、お野菜ペースト、豆腐を別々にあげています。他のレシピや食材の組み合わせについて教えてください。
生後7ヶ月になる息子がいます。
離乳食で少し悩んでます😣
2回食になってからレシピ?で悩んでます😣
離乳食の本やインスタなどみると食材を組み合わせて料理をしてるものが多くて💦
(さつまいもうどん粥etc...)
アレルギー検査の結果、少し小麦が出てるのでうどん・そうめんは極力控えるように言われてて、まだあげたこともありません。
昆布だしは白菜などの葉物をのばすようにとろみをつけ
皆様どんなレシピ?というか内容なんでしょうか??
ちなみに今は
7倍かゆ・お野菜ペースト・豆腐
と、別々にあげてます😣
- ゆか(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

さやりん
私も ひと通り大体の野菜食べ終えてから なるべく アレンジしたものをと頑張ってます😵 お粥、野菜、肉or魚、果物 と4品毎回出してます👍
が、なにを作ろうとしても それっぽい BFがあるので 最近BFに頼りだしました💦 お魚やお肉 系は BFの方が安上がりで楽だし😂笑
でも、使っているのは 手作り離乳食というもので BFにはなさそうなものは作ろうかな、、と 食材一覧から食べたことないもののレシピみて作ってます!

ひよこちゃん
参考までに、
今日の1回目は
なすと鶏ささみのうどん
きざみにんじん入りじゃがいもペーストでポテトサラダ風
白菜(きざんで昆布だしでのばしたやつ)→New
ぶどう入りヨーグルト
2回目は
サツマイモとかぼちゃのパンがゆ
豆腐のほうれん草・トマトあんかけのせ
でした。
主食のところは米のおかゆに置き換えていただいても差し障りないかなと思います。
まず小さじ1あげてみて、アレルギー出なかった食材は、その翌日以降からどんどん組み合わせてます。
レシピは手作り離乳食のアプリやベビーフードのHPなどを参考にしたり、なんとなく大人のご飯からイメージして適当に考えてみたりしてます。
冷凍ストックが基本なので、食べ合わせ考えてないこともしばしばです。
小麦がダメだと、なかなか主食のメニューを広げにくいですよね😵
アレルギーのなかったお野菜やタンパク質をおかゆに混ぜて、リゾット、混ぜご飯・炊き込みご飯風にして変化をつけてみてはいかがでしょうか?
あと、おかゆのストック少ない時とかはブレークのジャガイモやサツマイモ使って、具入りのマッシュポテト風にすることもしばしばあります。
また、米粉のみを使ったパンやうどんもあったりするので、ほんの少しだけ買って取り入れてみてもいいかもしれないです。
長々と失礼しました!
-
ゆか
ご丁寧にありがとうございます!
私も冷凍ペーストを用意してるのですが、あまり量を食べてくれないのでつい単品でいいか…となってます😣
ナスと鶏ササミのうどん美味しそう🤤
参考にさせていただきます!
ちなみに小麦は絶対ダメ!っていう程ではなくて1日1食くらいなら…っていう程度なんで、極少量からトライしてみます!- 10月18日
-
ひよこちゃん
グッドアンサーありがとうございます😊
単品でも全然いいと思います!
うちは洗い物減らしたくて同じお皿に載せてしまいます笑
小麦製品、1日1食OKであれば、我が家とそんなに変わらないです😄
少量なら短く切ったおそうめんやちぎったパンをスープの具とかにしても良さそうですね。
何種類か混ぜたりペーストからみじん切りにしたりすると、案外食べる量が増えてくることもあるようなので、お子さんの様子を見ながら色々試されてみてください〜
離乳食ほんと大変ですが、一緒に頑張りましょう☺️- 10月18日
-
ゆか
混ぜて食べる時と食べない時あるんで、作る量が読めないんですが、次はみじん切り頑張ってみます😊
- 10月19日

NA23
BFの味付け真似しながら作ってます😊💗
最近まで別々であげてましたが混ぜた方が効率よく食べるのでそうしてます😂リゾットとか結構好きです😊
-
ゆか
インスタの離乳食オシャレすぎて抵抗あったんですが、リゾットって考えたらピンときました!🙄
ありがとうございます!- 10月18日

m🍏
今日初めてじゃがいもとにんじんと玉ねぎとツナを合わせてポテトサラダっっぽいものを作りました(笑)
それまではずっとお粥+単品野菜2〜3種類+タンパク質+バナナ
って別々であげてました🤣
-
ゆか
初めて作ったとき、食べてくれるか緊張しますよね😂
野菜は2種類!って思い込んでたけど、別にアレルギーがなければ種類が多くてもいいんですよね🙄
頭でっかちに考えすぎてました🤤- 10月18日
-
m🍏
一口食べて全部口から出された時の悲しさったらないですよね😭(笑)
アレルギーなかった野菜はどんどんあげてます♡- 10月18日
-
ゆか
今はあくまで週間付けと思ってても、悲しくなります😂
次は何あげようかな🤔- 10月19日

リオナ
私は、
ご飯や豆腐やじゃがいものどれかにあんかけかけたのを食べさせてますw
-
ゆか
じゃがいも裏ごししたら粘り気出すぎてそのままだと食べさせにくいですよね😂
豆腐のあんかけいいですね!
白菜とかささみを乗せても美味しいかも!
提案ありがとうございます!- 10月18日
-
リオナ
あっうちは、じゃがいもは、裏ごししてないですので。、
約0.5ぐらいの正方形カットして
舌で潰せる位で、やわらかくしたしゃがいもにあんかけをかけてたべさせてます。- 10月18日
-
ゆか
むしろそんなに小さく切る方が大変そう😱
レシピありがとうございます😊- 10月19日

よしし
いやー、分かります!
インスタとか見てたら、えっこんなに種類食べさせてるしオシャレだし私どーしよー💧しかも毎日違うメニュー!!ってなりますよね😱
私はズボラな性格なので、そういうの考えだすとストレス溜まるしとりあえず炭水化物、野菜、タンパク質があればいいだろってことでそんなに組み合わせてないかもです。
同じメニューが続くこともあったり
、、 でも子供が食べてくれるなら成長には変わりなし!と思ってます😋
-
ゆか
失礼ながら、ズボラ一緒です😂
インスタに載ってるのはインスタ用…と思い込んでますが(笑)、それにしてもみんなすごくて😂
ここで皆さんに頂いた案を元にしんどくならない程度にたべさせます😊- 10月18日

ち2633ち
離乳食作る時少し多めに作って製氷器で冷凍してキューブで保存しています。
●お粥キューブ
●赤野菜ペーストキューブ
●緑野菜ペーストキューブ
●野菜、鶏肉or白身魚、和風だしであんかけ風キューブ
みたいに何種類か保存しててそれをいろんな組み合わせであげてます!
豆腐にあんかけをかけたり、お粥に野菜ペースト混ぜたりしておじやみたいな?
ペーストするのって結構大変なので、エフコープで頼んだりしてます(笑)
私が作っているようなものがエフコープにあります☺️
-
ゆか
私も冷凍ペースト作ってるんですが、組み合わせるのが難しくて😂
ここで皆さんに聞いた案を元に今日は作ってみました!
そろそろ裏ごしじゃなくてもいいかなーと思ってて、みじん切りならチョッパーでできるから楽できそうです😂- 10月19日
ゆか
お魚はBFが楽ですよね😂
この前瓶のBFで「鶏ササミと緑黄色野菜」という5ヶ月から食べられるペーストあげたら全部出されました😱
全部混ざりすぎてて嫌だったのかも知れません😂
手作り離乳食ってアプリですよね?
食べた食材チェックにしか使ってませんでした🙄
明日からレシピもチェックします!
さやりん
でも 野菜の量が追いつかないので 初期の頃から にんじん+かぼちゃ とか やってた気もします!笑 うちの子 割となんでも食べるので😂😂 BFでも構わず食べます!
アプリです! それと クックパッドをにらめっこして 食材をどう大人のご飯に流用するか考えてます(笑)
最近 重宝してるのはきな粉です! ご飯やヨーグルト 果物に混ぜれるので!
ゆか
キューピーの瓶のBFは食べてくれなかったので次は和光堂のBFチャレンジしてみます😂
きなこ・ヨーグルトもまだ試してませんでした🙄
明日はきなこ食べさせてみます😍