
上の子がお風呂に入れない状況で困っています。何かアドバイスありますか?
まだ新生児がいて、上の子がいる方
上の子のお風呂どうしてますか?
いつも下の子は午前中に沐浴済みで、上の子は保育園から帰ってきて、下の子が寝てる間に上の子とお風呂に入るのですが今日は16時30分からずっと起きててお風呂に入れません(T-T)
上の子は明日も保育園なので早くお風呂に入れて寝かせてあげたいのですが…
ちなみに置いたら泣くので放置で入ることもできず…
主人も今日は仕事が遅くなるとのこと( ´△`)
何かアドバイスいただけると助かりますm(__)m
- ろぼこ(1歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ぴぴママ✲*゚
私はたまに泣きっぱなしのまま
上のこをちゃちゃっと入れちゃってる時もあります(><)
下の子には申し訳ないですが😣

退会ユーザー
脱衣所にバウンサーのせたまま待っててもらうのよくやってます♪
-
ろぼこ
お返事ありがとうございます!
電動ハイローチェアがあるんですが、深い眠りに入ってるときは寝続けてくれるんですが、起きてるときだと泣いてしまって(´・ω・`)- 10月17日
-
退会ユーザー
すぐ、泣いちゃいますよね!
でもある程度泣かしておくと疲れて寝てくれたりしますよね♪
うちも、下の子すぐギャン泣きなので必死です😱
あとはもう夕方早くても寝てる時にささっと入ってました!- 10月18日
-
ろぼこ
色々ありがとうございます!
本当、必死ですよね(T-T)
もう泣いてても、こればっかりは仕方ないですね(--;)
私も次からは諦めてささっと入れちゃいます(^^)/- 10月18日

はなのこ
泣きっぱなしでササッと入ります!YouTubeとかアプリでドライヤーの音を聴かせると泣き止んでくれることもあったので活用してました!
-
ろぼこ
お返事ありがとうございます!
やはり泣きっぱなしで入るしかないですよね(´・ω・`)
ありがとうございます!- 10月17日

つきひろ
こんにちは。
2人目が生まれてから1ヶ月は保育園から帰ってきて下の子を入れてました。
上の子は夕食後に下の子に授乳して寝てから私と入ってました。
テレビでこども向けの番組をかけたりメリーを鳴らしたまま入って上のお子さんを先に出して近くにいてもらうのはどうですか?
あとはお風呂場の扉をあけてその前に寝転がした状態で声かけしながらとかはどうでしょうか?
-
ろぼこ
お返事ありがとうございます!
色んなアイデアありがとうございます!!
娘が声をかけても、私が近くにいても抱っこしないと泣き止まなくて(T-T)
やはり泣かせとくしかないんですかね(..)
結局今日は主人が9時に帰宅したので娘を入れてもらったのですが、娘を21時代に寝かせることができず、申し訳ないです(´・ω・`)- 10月17日
ろぼこ
お返事ありがとうございます!
やはりそうするしかないですよね( ´△`)
アパート住まいなので泣き声きになってたのですが、最終手段はそうします!!
ぴぴママ✲*゚
私もアパート住まいなので
気にしてはいますがもう
泣き止まないときはちゃちゃっと
入れてしまいます(><)
ろぼこ
それしかないですもんね( ´△`)
もー9時になる前に入れちゃいます(´・ω・`)