※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りあふか
その他の疑問

息子が小学生に上がると同時に家を建てる予定です。現在上がってきた図…

息子が小学生に上がると同時に家を建てる予定です。
現在上がってきた図面がこちらです。
色々考えてはいますが、ここはこうした方が使い勝手が良かったよ、こんな風にして困った、、、などなど。
実際建てられた皆さんの声を参考にさせてください^^


1回目の打ち合わせで、
◾︎サンルームと洗濯機の位置を近くできないか ※1
◾︎洋室の引き戸を開き戸にできないか
◾︎ウォークインクローゼットの開き戸を無くしたい
(ロールスクリーンにしたい)
◾︎可能であれば、※1 の近くにウォークインクローゼットも配置できないか
◾︎青色の箇所の棚は不要
◾︎ピンクの箇所は変更をお願いした箇所

以上です。
自分たちでは煮詰まってしまいました。
色々な方からの目線で回答が頂けたら嬉しいです♡
よろしくお願い致しますm(__)m

コメント

☆まめお☆

我が家は、玄関入ってすぐにお風呂、洗面所、そのままサンルームという設計です🙌
洗面所とサンルームが繋がっているので本当に楽です😉
この間取りで言うと和室の部分がお風呂になります🎵

1人目が男の子と言うことと小学校から遠いので雨の日は、帰宅してすぐにお風呂に入れるようにと、玄関横にしました😊

あと、寝室のクローゼット扉とウォークイン扉はカーテンにしました♥️

ドアなしで注文して後日、カーテン屋さんでレール取り付けとカーテンをお願いしました♥️
ウォークインは、カーテンにしたことで沢山の洗濯物を持っていても押して入ることができるし、掃除機もやりやすくて良かったですよ😊

  • りあふか

    りあふか


    ありがとうございます😊♥️
    ウォークインクローゼットの扉は正直迷っていました💦掃除機のことも考えてなく😅経験者の方にお話しが聞けて助かりました✨

    • 10月21日