
ワンルームで子育て中の方へ。リビングと寝室が繋がっていて明かりが気になります。夜中に赤ちゃんが起きるので眠りが浅いです。同じような環境の方、生活スタイルはどうですか?
ワンルームで子育てしてる方いますか?
うちは1LDKですが、リビングに寝室が隣接してて仕切りが磨りガラスみたいな感じで明かりがもれてしまいます。
主人が帰ってくる頃はもう寝かしつけてるので常夜灯にしてますが、本当は真っ暗な方がいいんですよね。
主人が帰宅後に夕飯食べたり台所の電気つけたり、テレビもつけるので赤ちゃんが起きたり、夜中も頻繁に起きたりするので深い眠りに入れないのかなぁと思っています。
似たような間取りで生活してる方は赤ちゃんとの生活スタイルどうしてますか?
- ねお(9歳)
コメント

のんのん♡
こんにちは(^^)
私もまったく同じ間取りです(´Д` )
部屋が狭いと困りますよね(´Д` )汗
うちは夜勤もあるので
昼間旦那が寝ている時には
寝れないといけないから
子どもが泣かないように
気を使うし
大泣きする時には
外にお散歩に行ったり
部屋が狭いのですごく
不便です(´Д` )汗
うちの子は
一回寝るとグッスリ
寝てくれるので
助かっていますが
同じように夜は
テレビの音量は小さくしてもらい
台所の電気のみつけて
ご飯を食べてもらっています(^^)

Sea🫥🫥
あたしは1LDKですがドア開けて入る部屋なので逆に寒くて寒くて…
ねおさんの部屋は隣接してるタイプなんですね!
対策としてはあたしの姉は明かりがもれないカーテンしてました!アパートだと穴開けたりとかも出来ないのでツッパリ棒に布通したりカーテン通したり…ニトリにお手頃な透けないカーテンあるからオススメです!
ちなみにあたしも買ってます!
旦那に暗い中食べろなんてかわいそうですしストレス溜まっちゃいますもんね!
あたしのとこは夜勤やらしてるので音だけは(レンジやらテレビ)音量下げたりそーっとしてもらってます(;一_一)
-
ねお
そうなんです。仕事して帰ってきて暗い中静かにご飯なんてかわいそうかなーと思って💦
私も突っ張り棒にカーテンを検討してみたのですが幅が3メートル以上あって高さも2,5メートルとかなりのサイズなので二の足ふんでます。
あと突っ張りたい場所の片方の壁がクローゼットの扉なのも問題です( ノД`)- 1月5日

ママコロ
うちも全く同じ間取りです😓
私もなるべくなら夜は真っ暗にして静かにしたいんですが、なかなかそうもいかないですよね(/ _ ; )最近になって子どももその状況に慣れてきたのか多少明るかったり音がしても夜は起きなくなりました💦
テレビの音はかなり小さくしてもらって旦那にも早めに電気消すようにしてもらってます(^_^;)できれば早く引っ越ししたいです(笑)
-
ねお
ありがとうございます
ママコロさんのお子さんは慣れてくれたんですね!(^o^)
明かり問題は解決が難しそうなのでうちも慣れてもらうしかないかな~…- 1月5日

ぴんく
うちは2DKですが、
一部屋は寝室、もう一部屋はダイニングとつなげてリビング的な感じなのでほぼ1LDKみたいなかんじです!
リビングと寝室は壁挟んでますが、子ども寝てからは静かーに過ごしてます(´Д` )
仕切りが磨りガラスってことですが、布とか使って遮光してみたらどうでしょう?☆
テレビや食事の生活音はなるべく小さな音量で済ますように気をつけてあげる事くらいしかできないかもしれないですね>_<
-
ねお
ありがとうございます
2DKのお宅でもやっぱり静かに過ごしてもらうのは変わらないんですね(^^;
サイズ的に遮光はちょっと難しそうなので可哀想ですが慣れてもらいます。
引っ越せるまで静かに暮らします(笑)- 1月5日
ねお
ありがとうございます
昼間も気を使わなきゃならないのは大変ですね(>_<)
うちも夜ぐっすり寝てほしいです~(。´Д⊂)
でもやっぱり主人には暗い中で静かにご飯食べてもらわなきゃならないですよね💦