![獅子丸ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家の事(賃貸)で相談です。皆さんはどんなお部屋住んでますでしょうか。…
こんにちは。家の事(賃貸)で相談です。皆さんはどんなお部屋住んでますでしょうか。
私は結婚する前から主人といた1LDK(11畳と寝室6畳)にすんでいるのですが、そろそろ手狭になってきたと感じています。
引越しをするにあたり2LDKだと今とそんなに変わらないかなと思ってしまうのですが、やはり3LDKの方が良いと思いますか?💧
子供2人いて、主人は子供部屋なんていらんやろ、という考えなのですが、私はあった方が良いと思います。育った環境の違いで考えに相違があり、皆様のご意見もお借りしたいと思います…
今に困ってないと主人は言うのですが、1LDKで狭いと思うのが私のわがままなのでしょうか…ちなみに主人は家事は全くしません。笑
キッチン周りにおもちゃが散乱したり子供が絡みついてきたり手を出してくるのが本当に心臓に悪くストレスです(;´Д`)
一軒家を買うのは主人の意向で毛頭ないです(笑)
マンション、アパート暮らしの方アドバイス頂きたいと思います💦
- 獅子丸ちゃん(6歳, 8歳)
コメント
![ゆきだるま⛄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま⛄️
アパートならとりあえずは2LDKでいいと思います😉✨お子さんが大きくなって子供部屋必要になったら3LDKにしたらいいかなと💓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供と3DKに住んでいます💪❤
上の子がもう大きいので
上の子のおもちゃってないので
(自分の部屋にある)
リビングは、下の子のおもちゃのみ
散らかります🤦♀️🤦♀️
賃貸でいくなら
次の家にいつまで住むのか
計画的に決めておけば
問題ないと思います👏( 'ω' )
わたしは、下の子がもっと大きくなり
子供部屋が必要となる頃に
3LDKに引っ越す予定です⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡
今は、上の子は子供部屋
下の子は、わたしと同じ部屋
1つの部屋がリビング化しています😍💕💕
-
獅子丸ちゃん
ちらかりますよね…それは良いんですが台所は踏んだりすると怖いので😭
長くを見据えて行動しないといけないですね。今がその時だと思うのですが、めんどくさがりの主人の腰が重たくて…流されてます。
下のお子さんもきっとそのうち上のお子さんを見て自分も部屋が欲しいと言いだしますよね💦
やはり3部屋は最終的に欲しいとこですよね💦- 10月17日
![しょうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうちゃんママ
1LDKは狭いような…うちは実家暮らしから3LDKに引っ越しましたよ(^^)
子ども部屋というか子どもが安全に遊べる部屋が欲しかったので一部屋家具も何も置いてない部屋を作ってます。
今はそこでプラレールやトミカで遊んでます(^^)
実際今は困ってなくても子どもが大きくなると困ってくるんじゃないかなー?と思います!
-
獅子丸ちゃん
狭いですよね…😓
ほんとその通りで、何も無い部屋が欲しいんです。
今は全てのものに手が届いてしまうので、もうスペースが無くて…台所の熱いみそ汁に手を出した時が1番ヒヤッとしました。その話しても、主人はそうかぁ、くらいしか言わなくて。
わかってくれる日が早く来て欲しいです。- 10月17日
![うみんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみんこ
うちは3DKです。
1LDKだと生活自体はできそうですがもう一部屋あるといいかなと思います。
うちは一部屋、物置兼洗濯干したりしてます。
-
獅子丸ちゃん
3DKも視野に入れてます!
生活は確かに出来るんですが…不便が多くて…
うちも雨の日に誰かが来たら部屋干しする服丸見えになっちゃうのでこれも嫌な理由の1つです💧
そんな部屋が欲しいです💦- 10月17日
![バニラもなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バニラもなか
購入は投資。
賃貸は消費。
ずっと賃貸で通すなら、毎月いくらまでなら、出せるか計算されるといいですよ。
生活スタイルに合わせて引っ越こすのは理にかなっていると思います。
ただ、頻度は考えないと、大変なうえ経費がかかります。
引っ越し代だけで10万円代前半から20万円近くかかります。
敷金礼金入れたら、一気に何十万円も吹っ飛びます。
-
獅子丸ちゃん
ほんとその通りです(;´Д`)
子供もいるし敷金0は後で痛手になるかなとか思ったり…
引越し1つで作業も金額も大掛かりですよね…- 10月18日
獅子丸ちゃん
ありがとうございます。引越しってお金かかりませんか😭ガッツリ引っ越そうとしてるのは今回初めてで、いくらかかるのかビクビクしてます…
ゆきだるま⛄️
引っ越し何回かしてますが隣の市とかなので引っ越し代は5万くらいですが初期費用もろもろで引っ越し代とは別に約30万はかかりました😅💦
獅子丸ちゃん
30万!!!!!!!!痛いです!!!笑
でもリアルにうちも何か買い換えたりとかするとざらにそれくらいかかりますよね😭😭😭
うっ…頭が……(笑)
ゆきだるま⛄️
何も買ってなくても敷金礼金(敷金は無料にしてもらったかも)と1ヶ月分の家賃と火災保険と退去時の清掃費などで25万は入居前に払いました(´-`)鬼ですよね😓6月に引っ越したので当分引っ越しはしませんが痛いです😅