※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riii1219
妊娠・出産

悪阻でパートを辞めた経験の方、悩んでいます。悪阻で仕事を辞めるのは甘い考えでしょうか?

悪阻でパートを辞めた経験のある方
今妊娠8週目です。6週目頃から悪阻が酷くなり朝から晩まで吐きづつけトイレの住人と化してます( ; ; )
パートで働いているのですがこの所働ける状態ではなく何日もお休みをもらっています。
1人目の時は出産直前まで悪阻があり、このまままた悪阻が永遠に続くならパートを辞めようか悩んでいます
悪阻でパートやお仕事を辞めた経験のある方いらっしゃいますでしょうか?
悪阻が酷くて仕事を辞めるのは甘い考えでしょうか( ; ; )?今凄く悩んでいます。

コメント

tt

やめました!
私は初期は脳貧血がひどく、自転車での通勤もできないくらいで…
小さな職場で飲食店だったので、他の人に迷惑かけることも考えてやめました。飲食で吐き気は衛生的に絶対無理だと思ったんで😣
全然甘えじゃないと思います!
つわりの終わりは目に見えないから困りますよね。
寒くなってきましたし、体調を考えたら、誰も何も言いませんよ😣😣

  • riii1219

    riii1219

    お返事が遅くなり申し訳ありませんでした!
    妊娠悪阻になってしまい入院してやっとスマホを見る元気が出るくらいになりました!
    ありがとうございます😢今回の事で仕事を辞める決心がつきました
    何より今はお腹の赤ちゃん優先で妊婦生活を過ごしていこうと思います👶
    皆さま素敵なコメントありがとうございました!どれも励みになりました(´;Д;`)恐縮ながら1番初めにコメント頂いたtt様にグッドアンサーをつけさせていただきます👌

    • 10月27日
みーちゃん

体が辛いなら無理しなくていいと思いますよ😅
わたしも悪阻がひどすぎて休みがちになってて
クビになったような感じですw
息子が年長で保育園児だったので
なんとか働きたかったけど
もう無理するのはやめて幼稚園に転園しました。
そこからは家でゴロゴロしてばかりです。w
働いていたときよりメンタルはすごく良くなったので
クビにしてくれてよかったとさえ思ってます。w

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ちなみに飲食店だったのでもう臭いも全て無理でした💦💦💦

    • 10月17日
yumama

辞めた経験はないですが、赤ちゃんを守るために辞めてもいいと思います。
赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです。
めまいで倒れたり、吐き気などでトイレに何度も行かれたりすると、周りから見れば辞めた方が…。って思います。
何かあってからでは遅いですし、辛い、しんどい、気持ち悪い。などは他人にはわかりません。
周りも守りきることはできません。

.ちゃん

バイトのまだ新人だったんですが職場の環境もあまりよくなく、人間関係でも悩んでいた時に妊娠が発覚して悪阻もあり、悪阻を理由に出勤回数を減らしていって辞めました😅
悪阻が酷いのが理由で辞めるのが甘い考えだとは私は思いません。しんどいですもん。
旦那に相談した時も辞めてもいいと身体が大事と言われました⑅︎◡̈︎*
riii1219さんも身体を大事にしてください😊

@ハッピー

私も今まさに同じ状況です。妊娠5週目からつわりが始まり寝たきりに。それから今まで休んでます💦実家から職場まで10分以内ですが、アパートからは50分。とてもぢゃないけど通えないなと思って辞めようか悩んでます。旦那が出張から今週帰ってくるので話し合って決めますが。仕事はいつでもできるけど、あかちゃんの命は何にも変えられないって前誰かが言ってました!!全然甘えなんかぢゃないです☺️

riii1219

皆さま本当に心優しいコメントありがとうございます😢
悪阻入院で治療をし、またスマホをみれるくらい元気になりました!
皆さまのお言葉に元気をもらいました😢
まだまだ悪阻は続きそうですが頑張ります!