
コメント

きく
旦那がガスは断固拒否だった上にアパートがプロパンだったのでIHにしました!!

あちゃん
IH掃除楽ですよね!
家は地域的に台風とかでたまに停電なっちゃうんでガスにしてます😔
-
だるまさん
この間、停電になり慌てましたっ。一応卓上コンロありますが、ガスにしとくと安心ですよね。
- 10月16日

退会ユーザー
断然IHです!!
今はもうガスが怖くて使えません💦💦
子供も大きくなってきたら一緒に料理もしたいですし、ガスは危ないですよね😭💧
-
だるまさん
私も子供と料理するのが夢です(^^)それを言ったら、旦那やショールームの方に「子供と過ごすのは一時ですからねー」って言われました。ただ高齢になったときガスは怖いですよね
- 10月16日

みい
私は掃除のしやすさと
光熱費の安さでIH選びました!
(オール電化になるので)
でも、このあいだの台風の停電で
ガスやったら良かったなとも
思っちゃいました😂
-
だるまさん
うちはコンロによってオール電化にするかどうか決めるそうです。停電のときを考えるとガスですよねー。
- 10月16日

ふぅ
常に使う人の意見で!
って感じで、
やはり掃除のことを
考え、IHにしました。
-
だるまさん
料理は好きです(けっして得意ではありませんww)!
今ガスコンロですが五徳がやはりめんどくさい…。
でも旦那に美味しい焼き魚を食べてほしい…。
焼き魚はどうされてますか??- 10月16日
-
ふぅ
両面焼きできるグリルを
選び、魚はそれで
焼いてますよ。
グリルパンでお手入れも
簡単ですし、自動調理で
いろいろなものが
グリルでできますよ!
レシピもついてきました☺️
家で使ってるのは
これです!添付します。- 10月17日
-
だるまさん
わざわざ添付まで丁寧にありがとうございます(^^)お手入れすごく楽そうですね!いろんな料理ができるなんて魅力的です!旦那に勧めてみます!
- 10月17日

とも
オール電化にすると震災の時や停電の時困ると思ってガスにしました。いずれIHに帰る予定なのでアンペアだけIHに対応できるようにしてもらってます😊
今のガスコンロはお手入れもしやすいですし、結構フラットで掃除も楽ですよ💓
IHは実家で使ってますが、お手入れ楽楽です👍私は歳とったら火を使うの怖いので変えると思います!
-
だるまさん
ショールームで見てきました!今のガスコンロでもスッキリしてますよね。掃除も楽ですか?!ショールームの方はグレードをupするとより楽なコンロですよと言ってましたが、それならIHに…と悩みました。うちもガスにしたとしても歳をとったら変えようって話はでていて、一応対応できるようにコンセントは確保する予定です。だったら初めからIHにしたら?という意見もあり、どうしたものか。
- 10月16日

テキトー人間🕺
私もガスが大好きでIH嫌いでした(数年前のアパートでIHでそこのIHは全然使い物にならなかった)が、今またIHですが、最近のIHは凄く進歩してるなと思いました😊
今はIHの方が好きです✨
-
だるまさん
焼き魚はどうですか?ガスの方がいいよ!全然違うよ!と勧められたので、そこだけ引っ掛かっています。
- 10月16日
-
テキトー人間🕺
焼き魚も美味しいですよ😊
物によっては焼き魚のタイプ選択して、勝手に時間決めて焼いてくれます✨
今日はグリルで鶏肉のモモ焼いたんですが、凄く美味しく焼けました👍- 10月16日
-
だるまさん
そんなこともできるんですね!?最近のは素晴らしい(о´∀`о)グリルの掃除はガスコンロのグリルと変わりはないですか?
- 10月17日
-
テキトー人間🕺
昔のIHは温まるのも遅い、力も弱い、グリルがついてない…でストレスでした💦
掃除も変わりないと思います✨
ガスは最近の物ではなかったので、ガチャガチャ鳴らしながらグリル洗ってましたが(笑)、きっとガスもまた進歩してるんだろうなぁと思います😊
今使ってるIHはグリルの引っ張る部分も取れるので、感動しました😂- 10月17日
-
だるまさん
分解できると洗うの楽ですよね。今のガスコンロがそれなので、使いはじめは感動しました!今はどちらも大差ないんでしょうかね。あとは好みの問題かぁー。
- 10月17日
-
テキトー人間🕺
分解いいですよね😊
ガスコンロがそのタイプなんですね!
どちらも良い物になってると思います✨
停電時の事や、電気料金なども踏まえて決める形になりますよね😌
オールガスとオール電化で迷いましたが、工務店の方にオール電化をオススメされたので(料金も電気の方が安いとのこと)、渋々ですがオール電化にしました😂
そしてIHで料理なんて…と思ってましたが、今のIHに感動しっぱなしです(笑)- 10月17日
-
だるまさん
友人にもオール電化にした方が少し安いと聞きました。やはりそうなのですね~。IHチャレンジしてみようかな。ただIHからガスに変更するのは大変らしいですよね、もしガスが良かったーってなると困るよと言われました。焼き魚に問題なければ、あとの料理は私の腕次第なのでIHにしてみようかなと思います!
- 10月17日

saa04
最近ガスからIHにしました!
お魚が好きならIHに付いているグリルでお魚を焼くとすごく美味しく焼けます(^^)
-
だるまさん
そうなんですね!旦那にそれを伝えてみます(^^)
- 10月16日

がう犬
今度新築で建てますが私は火の大きさがで時間覚えてたりするので断然ガスです。
寧ろ火が見えないと怖くて仕方ないです💦
そして義実家はオール電化でお手伝いしていても気が気じゃないです💦
停電の時も全部止まってしまうと厄介ですし💦
-
だるまさん
ガスに慣れているとIHは難しいですかね。私はIH使ったことないので、体験してみたいなと思っていますが回りにIHの人がいなくて…。停電のとき考えてしまいますよね。
- 10月16日

退会ユーザー
私は一人暮らしの時はIHでしたが、今はガスです✨
やっぱりガスの方が直火?な感じでいい感じに焦げ目つけれたりとか、炙れたりとか出来るのでガスにしました😊
ただ、安全性、掃除のしやすさなど主婦に優しいのは断然IHですよね💕
こぼした時とか調理しながらささっとふけないのでそこは不便さを感じます😅
-
だるまさん
電気とガスでも違ってくるんですねー。みんなが言う火の通り?が違うっていうのもそういうことなのかな?でも掃除のしやすさも捨てがたい( ノД`)
- 10月17日

まっぺ
IHでも焼き魚
とても美味しいし
俄然IH派です(^^)!!
-
だるまさん
それを聞いたら、掃除のしやすさでIHで決まりそうです!旦那に伝えてみます(^^)
- 10月17日

とらごま
マンションがオール電化なのでIHですがやはり掃除の楽さが全然違うのでIHです💡停電時用にカセットコンロとカセットボンベ用意してます!
-
だるまさん
オール電化だとIHがいいですよね。停電時の対策、私もしています!それなら掃除のしやすさをとってIHでもいいかなと思えてきました(^^)
- 10月17日

Mama
IHがいいです!
賃貸ですか?賃貸だとプロパンガスのところが多く、かなりガス代が高くなるので賃貸のときからIH使ってました!
-
だるまさん
不足すみませんっっ
家をたてます!都市ガスなのですー( ノД`)- 10月17日
-
Mama
オール電化が安いですよ!!
- 10月17日
-
だるまさん
太陽光は付けました?
- 10月17日
-
Mama
付けてません!
入居してからも頻繁に営業に来ますが、高くて辞めました😭
つけるなら、家を建てる時に同時につける方がいいですよ!- 10月17日
-
だるまさん
オール電化なら太陽光を!と勧められました。ですが高いんですよねー。
- 10月17日
-
Mama
太陽光だけなら100万もしないと思いますが、ハウスメーカーが勧める太陽光の中には外国産のものもあるらしくて、発電率がかなり悪いそうです!うちが付けようとしたのは長州産業の最新のもので蓄電池入れて4㌔で工賃込みで360万だったので、仮契約までしましたがクーリングオフして辞めました!
- 10月17日
-
だるまさん
太陽光にもいろいろあるんですね…知りませんでした( ノД`)一時期ブームでしたが、今はつけない方も多いそうなので、うちもいらないかなと旦那は言ってました。それでもオール電化で安くなるならIH勧めてみます(^^)
- 10月17日
-
Mama
メリットもデメリットもあると思います😭
業者の方からはメンテナンスは必要ないと言われましたが、何だかんだ10年単位で蓄電池の交換が必要になったり…
屋根にあんなに思い物を乗せるのは家に負担をかけるとか…
売電などを考えればメリットはあると思いますが、うちは光熱費はかかるものだから、太陽光にお金をかけるなら光熱費にお金を払おうという結果になりました!笑
オール電化だと高い付きで1万くらいです!- 10月17日
-
だるまさん
売値もどんどん、安くなっているみたいですしね。国の方針では増やそうとしてますが、実際増えている印象がないので、とりあえずやめておこうかな。1万ですか?!安い!今現在、電気とガスで頑張っても1万は余裕で越えてます。オール電化で決まりだww
- 10月17日
-
Mama
うちも賃貸のときは特に冬場はガスだけでそれ以上でした😭
光熱費は確実に安くなります!!笑- 10月17日
-
だるまさん
安い上に掃除も楽、主婦の味方ですね
とても参考になりました(^^)- 10月17日

モグ
IHにして、焼魚はカセットコンロで作るのはどうですか?グリルではないですが。
-
だるまさん
前にそれをやったら煙が部屋中すごくて後悔しまして…。ときどきなら頑張れますが、うちは週1~2は焼き魚なのです(T^T)
- 10月17日

あい
IHの方がお手入れも楽だし私はIHの方が好きです😊
でも停電になると電気だから使えなくなるのが困ります💦
IHの魚焼きグリルでも美味しく焼けますよ✨
-
だるまさん
IHでも美味しく焼けると他の方からも教えていただき、これは決まりだ!とガッツポーズです!
- 10月17日

はな
やっぱりガスの方がシンプルに
料理が美味しいと私は感じるので
ガスにしました(T-T)!
-
だるまさん
やはり違うんですね、どんな風に違いました?
- 10月17日
-
はな
焦げ目もそうですし、
火の微調整とかもしやすい気がします。
私自身がレストランでキッチン
してたので余計きになるんだと思います😅
掃除とかはIHの方が断然楽だと思います🤣- 10月17日
-
だるまさん
なるほど!レストランの方でしたか!うーん、あたしの料理を少しでも美味しくしてくれるのならガスにしようかな(^^)ほんと自分が優柔不断で困ります…
- 10月17日
-
はな
おばあちゃん家がオール電化で
IHのシステムキッチンなんですが
料理が不味くなったからかえん
かったら良かった(T-T)って
言ってました、、、、。
料理が美味しいか美味しくないと
感じるかは人それぞれだと思うので
一概には言えないですが、
個人的にはガス派と思ってもらえたら☺️
旦那は火事が危ないからIH派
だったんですけど、無理矢理
ガスにしたら、毎回料理する度に
元栓しめた?って聞かれて
今ではもう毎回元栓しめるし
外出する前も必ずチェックしてます!
ちゃんとチェックさえすれば
安全だとも思います☺︎- 10月17日
-
だるまさん
なるほど。きっとガスの美味しさがあるんですよね!ごはんを炊飯器か土鍋かっていうのと同じ感じですかね?!
私はどんくさいので、よく出先で火消したかな?!火事になってないかな?!って不安でたまらなくなるときがあります。となるとIHの方が安心なんですよね。- 10月17日
-
はな
あーそうゆう感じですね🤣!
それならIHの方がいいかもしれませんね☺️!!- 10月17日

み
ずっとガスだったので
何となくIHに決めちゃいました😉⭐️
-
だるまさん
それもいいですね!私も使ってみたいな~って思っていたので、いい機会になりそうです(^^)
- 10月17日
だるまさん
プロパン高いですもんね。旦那さんは何故ガス拒否だったのでしょうか??
きく
ガスだと火が危ないし消し忘れたりするからと言っていました
だるまさん
私も2度ほどつけっぱなしを経験しました。高温や空焚きで自動で消えてくれるガスコンロだったのでよかったですが、焦りましたー。自分がいないときこどもが使ったり、歳をとったときのことを考えるとIHなのかなと思い始めました。