
男の子がやんちゃで手のつけられない状況。怒りっぽくなり、暴力を振るうことも。同じ経験の方、対処法を教えてください。
2歳3ヶ月の男の子を育ててきます。
まさに、イヤイヤ期代表ってくらいやんちゃな時期です。
遊んでいて、うまくできなかったりすると
イライラしてがちゃがちゃしたり、投げたりします。
ママやパパから、遊ぶのおわりにしてごはんにしよー
だったり、都合の悪い事を言われるとグーで叩いてきます。
妹にもおもちゃを取られたりすると
押し倒したり、パンチしたりします。
叱りすぎて、優しく注意するより
先に怒鳴る事が多くなってきました。
同じような方いましたら、
どのような対処をしていたか教えてください😭💦
- ふうままちゃん(7歳, 8歳)
コメント

zzz
うちの長男も同じ感じです😭怒鳴って、私の育て方悪いんだな〜って自己嫌悪なっての繰り返しです😭😭😭対処の仕様がないというか、もうこういうもんだと思って諦めてしまってます…😢
ふうままちゃん
同じですね~😭😭
本当自分を責めますよね、、、
下の子もいると、余裕なくてついつい怒鳴ってしまいます😱
ちゃんと向き合った方がいいんだろうけど、
時間が解決してくれるかな?😭😭
毎日お疲れ様です😭💕
共感してくれる方がいるとがんばれます😭💕
zzz
もともと気が短い性格で、子供相手に馬鹿みたいって自分でも思うけど、怒鳴ってしまうんです…😢😢うちの子だけだと思っていて、同じように頑張ってるママさんがいてなんだか救われました😭イヤイヤ期とか魔の2歳って言葉があるくらいだから、時間の問題だ!と思いましょう🙀💦
ふうままちゃん
私も同じですよ😱💦いくら言っても聞かないから、どんどん言葉遣いが悪くなってしまいます😭子供とにらめっこだど、うちの子だけ、、って思いますよね😱調べて見るとみーんな同じなんだって気持ちが楽になります😭時間の問題!がんばりましょう😭❣️
zzz
口も悪くてどうにかしなきゃって反省反省の毎日です〜😭😭😭
でも、こうやってお話出来るだけで気持ちも改まります😤頑張りましょう❤️ありがとうございます!