
コメント

KS
ほとんど知育の話でしたよー‼︎

KS
今資料見ると、
オムツ10枚、お尻拭き1個、着替え3組等…
あとはタオルやエプロン等も書いてあります。
0〜2歳の準備物になりますが!
-
Miyu
詳しくありがとうございます!
あと、受入れ年齢も何歳までか分かれば教えて頂けますか?- 10月17日
-
KS
6ヶ月から5歳までと書いてありますよ(^^)
- 10月17日
-
Miyu
ありがとうございます!
中部で新設4つもあるのに説明会あるの2つだけだし、そのうち1つは終わってるしで少し困ってたので本当に助かりました┏○ペコッ- 10月17日
-
KS
4つありますよね‼︎
大将軍と合同説明会だったのに結構人数多かったです。。
園庭は小さそうなイメージでした!
また何かあれば言って下さい(^^)- 10月17日
Miyu
コメントありがとうございます!
チラシだけ見た感じだと英語とかも取り入れるみたいですね。
保育園の持ち物(オムツとかお布団とか)どうなるんだろうなって思ってたんですが、そういうお話はなかったですか?
KS
英語も時々外人の先生が来て教えてくれるみたいです!
オムツはちょっと覚えてないんですが布団は大きさ指定は無く1枚用意しないといけないみたいで、週末にシーツ持ち帰る週と布団ごと持ち帰る週があるみたいです!