
建て売りの家を購入予定なのですが、二つの間取りで迷っています。宜し…
建て売りの家を購入予定なのですが、二つの間取りで迷っています。宜しければ意見をください!
A物件
○よいところ
★一階にリビングの横に、6畳洋室+物入がある
★B物件より100万安い
×微妙なところ
★二階は三部屋(7畳6畳6畳)
★客がリビングに入る際、キッチンの中が見えてしまう。
B物件
○よいところ
★二階が4部屋(6畳6畳5畳5畳)あるため、そのうち一部屋を納戸として利用できる
★客がリビングに入る際、キッチンを見られずにすむ
×微妙なところ
一階がリビングダイニングのみ。
子供は将来できれば2人欲しいと思っています。
息子が小さいうちは、私と息子が1階で寝起きできた方がいいかなと思い、A物件にしようと思ったのですが、納戸として使える一部屋があるのも捨てがたい………。
迷っています‼意見ください🙏
- あかね(6歳)
コメント

🐣
うちもまったく同じ条件で迷ってました!
結局Aの方を購入しました!
泊まりのお客さんが来る事が多々あるので二階に上がってほしくなく下に一部屋必要だったからです
キッチンはうちも見えますがそのお陰かいつみられても大丈夫なように常に綺麗にできています(^^)

ぽんちゃん
間取りも大事ですが、家を購入して何がしたいかによると思います!
その夢や希望に近い方を選んだほうがいいと思います!
どちらの家が希望に近いですか?
ちなみに、キッチンを見られたくないのであれば、柵をしたり、カーテンをつければ見えないと思います(^^)
-
あかね
何がしたいかかでは無いかもですが(-ω-)マイホームの収納はあればあるほどいい!と思ってたんですよね。
となるとB…🏠でも迷う!
って感じでした。
キッチンの見えなくする工夫も参考にさせて頂きます‼コメントありがとうございます‼- 10月16日
-
ぽんちゃん
収納がメインですね!
他にはありますか?
例えばお子さんが急に寝てしまったときにリビングの横に部屋があればそこに寝かせられて、親はリビングでゆっくりしたいとか!- 10月16日
-
ぽんちゃん
因みに、私が買うならA物件です。
また、利便性や小学校、中学校、水害、日当たりなどはどうですか?- 10月16日
-
あかね
なるほど!確かに考えると、子供をリビング横の部屋で寝かせて、そのあと近くのリビングで夫婦でゆっくり過ごせるの魅力的です❗
起きてぐずる度に、2階へ往復するの大変ですよね💦
貴重なご意見ありがとうございます‼- 10月16日
-
あかね
AとBは隣同士で、日当たりはどちらも同じ感じです!
ぽんちゃんさんがAの方がいい!と思う決め手は、リビング横の一部屋ですかね?- 10月16日
-
ぽんちゃん
物件は、自分の生活の仕方をどれだけ変えずに済むか(夢や希望が叶えられるか)と言うことと、どれだけ便利か(利便性、小中学校、水害など)、後は売るときに売りやすい物件かということが大事です。
家を買っても、住みにくいと買う意味がないです。
どれだけ自分たちが楽しく、のびのび暮らせるかを再現できる家を選んだほうが後々後悔しないし、生活も楽しめると思います(^^)- 10月16日
-
ぽんちゃん
そうですね!
情報が少ないので、良いと思うのはそこだけですが、リビングの横の部屋はかなり使えます(^^)
それこそ納戸にもなりますし、いつか義家族や客が来たときに泊まる部屋としても使えますし、子どもが大きくなったときの遊び部屋としても活躍します(^^)
一度その家の中に立って、生活を想像してみて下さい(^^)
その想像したときに、生活しやすいですか?
そこ大事です(^^)- 10月16日
-
あかね
色々ご親切に答えて頂きありがとうございます‼いちばん高い買い物ですので、自分たちが生活することをよく考えて選びたいと思います。
本当にありがとうございます‼- 10月16日

まま
私が今選ぶならAかなと思います!
我が家も建売で、1階の部屋はリビングダイニングのみです。
1階にもう一部屋あればなーとよく思います。
その部屋を子供のおもちゃ置き場にすればリビングは広々使えるし、熱出したりして1階で寝る時もその部屋に布団敷けばいいし、お客さんがきた時も1階で広々寛いでもらえそうだからです!
すっごく後悔ってほどでもないですが、選べるならAかいいかなと思います(^-^)
-
あかね
なるほど!実経験からのお話、本当にありがとうございます‼
確かに、子供が熱出したとき、一階に寝かせた方が、やりやすいですよね😫
とても、参考になります!ありがとうございます(*^^*)- 10月16日

ガラピ子
私だったらAにします!
リビング横に一部屋あるのって大きい気がします!
子どもが自分の部屋を使うのって大きくなってから家を出るまでなので本当に限られた期間です。
なので子どもが小さい頃はリビング横をプレイルーム等として使い、子ども部屋にする予定の2階の部屋をどこか子どもが使うまで物置としても使えるかな、と😊
子どもが一人一部屋使う時に夫婦の寝室に移すなりなんなりしたら良いかな〜って思うのと、もし子どもが熱を出したら家事をしている間2階に寝かすのも不安だしリビングにいるのも感染が心配なので…😂
歳をとって2階に上がるのが辛くなったら1階だけで生活できそうですし、実際に実家は私たちが出てから2階にあがる機会が全く無いそうです😅
私の一意見で全てではないので産後までに…💫
-
あかね
そうですよね。子供が二階の子供部屋を、使うときって限られてますよね💦
自分たちが歳をとったときのことも考えなくては…
貴重なご意見ありがとうございます‼参考にさせて頂きます‼- 10月16日

オプティ
迷いますねー!
私は🅱️に惹かれちゃいます!
ちなみにAとBはLDK何畳ですか?
一階に一部屋あっても、
LDK狭いのは嫌ですー!
-
あかね
Bですか😺‼
Aは16畳、Bは20畳のリビングです!
貴重なご意見ありがとうございます‼- 10月17日
あかね
わー(*´∇`*)ノ🎀
貴重なご意見本当にありがとうございます‼
確かにお客さんが泊まるとき、二階に来てほしくないですね…💦
参考にさせて頂きます✨😌✨
ありがとうございます‼