※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもが生まれてからオーガニック製品に興味を持ち、周りの反応が気になるママさん。こっそり使うべきでしょうか?

オーガニックとか全く興味なかったのに、子どもが生まれてから、娘の肌着、ボディソープ、ボディクリーム、洗剤など「とりあえずオーガニック買っとけ!」みたいな感じで揃えるようになりました。オーガニックが何なのかはわかりませんが(笑)
ですが、そういうのにこだわるママさんって、周りから浮きがちというか、めんどくさがられるらしいですね😨

…こっそり使うべきですか?


コメント

ひよ子

過剰に人に勧めたりしなければ、個人の自由なんでいいと思いますよ!笑
赤ちゃんにいいものを、、って思って行動するのは素晴らしいママさんやと思います(p>ω<q)♪

  • ママリ

    ママリ

    過剰に勧めたら間違いなくウザがられますね(笑)
    素晴らしいママさんになるべく、節度をわきまえていきたいと思います🤗

    • 10月16日
杏奈

自分でやるぶんにはいいと思うし、聞いても「へー」ってしか思いませんよ😃
けれど、ママ友宅でよく集まるのですが、その時に子供の食事も用意してくれたり、今は1歳9ヶ月なので出前から取り分けすることもありますが、その時に「うちはオーガニック」とか言われると若干めんどくさいとは思うかもです💧
まぁご自身で準備されるならいいとは思いますが、子供は多分みんなと同じもの食べたがるので、それをダメダメ言われるとうーん…とは思うかもです💧

  • 杏奈

    杏奈

    あと、保育園や幼稚園通いだしたときは給食もオーガニック推奨やお弁当のところにするんですか??
    外食もオーガニックなお店のみ??
    母乳ならお母さんも全てオーガニック食品??
    子供の世界が広がれば広がるほどそういうの難しいと思います💦

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    おおー!オーガニックママたちのリアルな実態を教えてくださってありがとうございます!
    「うちはオーガニック♪✨」…確かにめんどくさいですねぇ…
    オーガニック推奨の保育所や幼稚園なんてあるんですね!極めれば深いんですね…。お金もかかりそうだ…。

    添加物たっぷりのポテチをバリバリ食べながらスマホいじってる私には無理そうですね(笑)
    これからも、ファッションオーガニストでいきます!笑

    • 10月16日
  • 杏奈

    杏奈

    グッドアンサーありがとうございます!
    私のママ友の雰囲気ではってことなので、もっとリッチなママ友コミュニティならそんなことないかもですが💦
    ちなみに私のママ友のご主人たちは医者、銀行員、教師などです。
    社長、大病院開業医、パイロットとかリッチなコミュニティならむしろ「え?!オーガニックじゃないの?!」なんて逆パターンだったりするのかもしれないのであくまでも私の周りではってことです!
    オーガニックの園は実際ママ友で通わせている人のところで、インターナショナルの認可外です。
    ちなみにそのママ友はオーガニックだから選んだ訳ではなくたまたまって感じです。
    オーガニック自体はいいものだと思うので、気持ちの負担にならないように取り入れられたらいいと思います!

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    な…なるほど…!
    リッチなママ友コミュニティとか、目が回りそうです😱確かにそれだと基本オーガニックで当たり前!次は何に金をかけようか!ってスタンスでいられるでしょうねぇ…。
    私は地方住みでそんな園は近くにないので、まるで外国の話のようです😅
    なんか、「オーガニックとか言ってスミマセンでした🙇‍♀️」って謝りたくなってしまいました(笑)
    気持ちと家計の負担にならないように、こっそりオーガニック遊びしたいと思います🤗

    • 10月16日
deleted user

別に浮きがちでもないし、めんどくさいとは思わないですよ🎵
こっそり使うって事もしなくていいと思います😌💞

ただ、それをごり押ししてくるとかだとめんどくさっ!ってなります😥

新生児の時だけはオーガニックの洋服とかにしてましたが幼稚園に入ってからはそんなこと言ってられなくて😂!安くてなんぼって思ってますw

  • ママリ

    ママリ

    やはり、ゴリ押しがめんどくさがられる原因なんですかね〜
    私も、保育所や幼稚園に通うようになったら某安い子供服店で爆買いする予定です(笑)

    • 10月16日