
コメント

そらすずめ
私は、娘の大好きなオモチャと絵本を持ち込みましたよ。後は、ぐずった時に食べさせるパンも。
ですが、たいてい隣に座っておられた片に遊んでもらってました(^-^;
おかげで、ぐすることもなく過ごしてました。
耳抜きは、耳の少し後ろの下 側をマッサージするといいですよ。

mama
1歳越えてからは耳抜きはお茶をもっていってました!ジュース飲むならジュースとかラムネでも大丈夫ですよー!
音が鳴るおもちゃは隣に座る方がどんな方かわからないので、絵本とか他に好きそうなおもちゃ持っていきます!後はお菓子はいつも多めに持っていってますが、眠くなる時間のフライトを選んでるので、飛行機は基本爆睡しています!
寝てくれたら一番楽ですよね☆
-
ドキンチャン
まだ卒乳してないので寝せるためにも授乳しようと思ってました✨
空港までリムジンバスで行くのでバスの中で寝そうなのでたぶん飛行機の中では元気いっぱいで大暴れしそうで…
荷物も多くなるし一人でチビ連れて帰省なので絵本は減らしたくて…。
でも絵本が無難ですよね✨- 10月16日
-
mama
バスで行くなら確かにそこで寝ちゃいそうですね( ; ᴗ ; )
確かに荷物減らしたいですよね!私は絵本1冊とお菓子と後は飽きたら機内誌一緒に見てますよー!航空会社にもよりますが、おもちゃくれたり絵本貸してくれたりするので意外と大丈夫だといいですよね!- 10月16日
-
ドキンチャン
ANAなのでおもちゃくれるんですが…。
うちの息子あんまりお菓子に関心なくて…💦
絵本貸してくれるといいなーって思ってます✨- 10月16日
-
mama
ANAのおもちゃ息子さんが気に入ってくれたらいいんですがね( ; ᴗ ; )お菓子興味ないんですね!小さいゼリーとかもだめですかね(><)
絵本あったらいいですね!- 10月16日
ドキンチャン
息子の大好きなおもちゃは音がなるおもちゃなんですよ💦
音がなるおもちゃだと周りに迷惑かけちゃうかもって思って💦💦
隣の方が遊んでくれたならいいですよね✨
女性でしたか⁉️
そらすずめ
たいていが、男性でしたよ❗
我が子は、運がよいのかどうかわかりませんが…
年配の方と隣になることが多いです。
好きなおもちゃが音が出るのですね💦
シールブックとか100均にあるマジックボードとかはどうですか❓
目新しい物であれば、短時間でも夢中になることもありますよね。
素敵な空の旅になりますように✨