
コメント

あお
冷蔵なら3日くらいですかね。
ものにもよりますが、

ゆみゆみ
うちカレーなら3日は食べます。涼しければ冷蔵庫も入れないけどお腹壊したことないです(笑)
-
みい
カレーは時間置いた方がおいしいってよくいいますよね!
2日目のカレーはこれでもかってくらい火にかけてから食べます 笑- 10月16日

退会ユーザー
私は旦那のお弁当で卵焼き作りおきしてて、4,5日で入れきってしまうようにしてますよ😃
-
みい
卵焼き4.5日大丈夫なんですね😳!
- 10月16日

ゆちゃ
怖い気持ち分かります💦
【つくおき】というサイトがあるんですけど、そのサイトに何日保存可能とあるのでそれを目安にしています😃✨
ですが、5日とあってもそれまでに食べちゃうのでそれ以上冷蔵庫に入れておくということはないです(笑)
-
みい
いいこと聞きました!!
サイト見てみます🤤❤️
ありがとうございます♪- 10月16日
-
ゆちゃ
お時間ある時にでものぞいてみてください☺️
お役に立てて良かったです✨- 10月16日

退会ユーザー
あたしは作り置きは冷蔵、冷凍出来るもの作ったりします!
2、3日で大体の食べ終えてます!
-
みい
冷凍できるものならだいぶもちそうですよね😊
肉に味付けして焼くだけのやつとか作ってみたいです🥩- 10月16日

ママリ
私は作り置きばかりしてますが、だいたい3日くらい、酢漬けとかは長くて5日ですかね😅私はズボラな方で夫婦とも胃腸に自信ありなんで、あんまり参考にならないかもですが。
-
みい
わたしと主人はふたりしてお腹ヨワヨワなので慎重にいきます🤣笑
- 10月16日
みい
3日は大丈夫ですか🙆♀️
いつも怖くて次の日には食べるようにしてたので、二日間おかずが同じで飽きるなと思ってました 笑
あお
食べるときは加熱すると安心できますね。