
産後のお股の回復について、縫った部分が飛び出ている場合、産婦人科で対処可能ですか?
産後のお股の回復について教えてください。
産後3週間経ちました。出産の際、先生の到着が間に合わずお股が裂けた上に、先生到着後会陰切開もして、かなり縫いました。産後はかなり腫れ上がってしまっていましたが、産後3週間経ちだいぶ回復しました。しかし、お股のところにぽこっと小豆くらいの肉の塊?みたいなものがあり、おそらく縫ったところが一部飛び出ている感じになっています。脱肛やいぼ痔も疑いましたがどうやら違うようで位置的にお股部分です。縫った後の場所が上手に元どおりにならなかった場合、産婦人科(婦人科)でどうにかしてもらえるものなのでしょうか。このまま肉が飛び出た状態はちょっと嫌だなと不安になってます、、
- はじめてのママリ
コメント

シウ
私は会陰切開は、割と早めに回復したので分からないですが、嫌かもしれませんが
見てもらった方いいかと思います💦💦

An。
私も産後傷が開いてしまったり、しっかりは見てませんがやっぱりなんかうまく縫合されてないよーな感じがあります、、、が、その状態で内診受けても何も言われないし、なんかもういいか、、、ってなってます😭
旦那と仲良しする時には傷残ってるし見ないでくれってお願いしてます😂
-
はじめてのママリ
そうなんですね!このままはなんだかショックですよね、、
見た目が悪いだけで問題はなさそうですけど、やはり女性として見た目が悪いというのはやだなぁと。
わたしも旦那に仲良しの時に見せたくないです(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)- 10月16日
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね。もうすぐ1カ月健診があるので診てもらう予定はあるのですが、傷が開いてなければ見た目が悪くてもそのままなのかなと不安になります(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
シウ
でもやっぱり女性ですから気になってしまいますよね( ; ; )