
10ヶ月の赤ちゃんが手づかみ食べでお皿をひっくり返す問題について相談です。手を届かないようにしてしまっています。手づかみメニュー以外でも手を伸ばしてきたらさわらせた方がいいでしょうか?
手づかみ食べについて教えて下さい。
10ヶ月になったばかりです。
ものによっては手づかみ食べをするんですが、お皿ごと目の前に置くとお皿をひっくり返します。なので、お皿は私の前において手に持たせています。
目の前においたら食べてくれる…と聞くんですが、お皿ひっくり返しませんか?皆さんどうされてますか?
手づかみメニュー以外でも手を伸ばしてきたらさわらせた方がいいと聞きますが、お皿ひっくり返されるのは嫌だと思ってしまい、手は届かないようにして食べさせています。
- みーちゃん(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

K S
絶対ひっくり返すしテーブルにそのまま並べてます 笑
うちはポイポイ捨てられるので触らせてないです💦

みみ
ひっくり返されたりされなかったりでした😂
果物とかは小さく切ってお皿に並べて手づかみで食べさせてました😊
ご飯はあんまりぐちゃぐちゃにされたくないのでほとんど食べさせてす。時々おにぎりにしたりしてますよ。
-
みーちゃん
コメントありがとうございます😌
目の前に置こうもんならすぐにお皿に手が伸びてくるので怖くて置けてないです💦
頑張って握るところを見てみたい気はするものの、怖くてできてないです😣
あまり触らせてないということですね!
少し安心しました😆- 10月15日

はやぷ
目の前におくお皿に1つ、2つおいて自分で掴ませます。
無くなったらまたおいてあげるって感じです。
お皿は投げられるのは仕方ないので割れないもの、イスの下にシートひいたりしてました。
そのうちよく食べてくれますよ。
-
みーちゃん
コメントありがとうございます😌
なるほど!
取り皿的な感じですね!
それならひっくり返されても許容範囲ですね!
なんで気づかなかったんだろう😂
やってみます。
全部ひっくり返すようなら…別の案を考えます(笑)- 10月15日

ふみ
イージーピージーのお皿使ってます😃
シリコン製なのでテーブルに引っ付く感じです。
レンチンもOKだし、洗いやすいです🍽
色も形もいろいろありますよ😃
-
みーちゃん
コメントありがとうございます😌
調べてみました!
なるほどこれならお皿をひっくり返さないかもしれないですね✨
トモさんはミニをお使いですか?
足りてますか?
また、無塗装の木のテーブルだとやっぱりくっつかないですかね😣- 10月16日
-
ふみ
おはようございます☀
無塗装の木あるかな?と探してみたら、娘のつみきがありました!(笑)
ドキドキしながら裏側の無塗装の部分でこすってみたら、がっちり滑り止めかかりました😃
私は画像のミニを使ってるんですが、パンとかご飯とか汁気のないおかずとかに使って、スープものとかは別のお皿で使ってます。
ハイチェアのテーブルに収まるようにミニにしたんですが、今は大人のテーブルにカトージの引っ掛けるタイプで食べさせてるので、大きいサイズ買えばよかったと後悔してます😅- 10月16日
-
みーちゃん
わぁ❤️ありがとうございます😭✨
テーブル問題なさそうで不安が消えました✨
ベビー食器は買わずに今まで来たので、この機会に買ってみようかな😌
一つ一つバラバラより洗うのも楽そうだし、何よりひっくり返さず手づかみで食べてくれれば…かなり楽です😆- 10月16日
みーちゃん
コメントありがとうございます😌
そうなっちゃいますよね💦
ベビーチェアのテーブルを使ってるんですが、テーブルのカバーを買ってお皿と思って使った方が良いのかなって思ってました😅
触らせてないんですね!安心しました😆