
コメント

ママリさん
夫も父も立って抱っこしてあやしてますよ〜😳
座ったままって…何でですかね❓❓

R
わかります‼️
なのであえて、
たって抱っこじゃないと無理やからね
って言います(笑)
-
まっきぃ♪
立って抱っこしたら。って言ったんですけど…泣き声で聞こえなかったのか、無視したのかずっと座って抱っこしてました。
む〜って感じです。- 10月15日

ゆかぽん
うちの旦那は立ってあやしてます!
息子も娘も座ると分かるみたいなのであやすときは立つ!ってインプットされてるんだと思います😂😂
-
まっきぃ♪
そうですよね、うちも座ると泣きます。学習能力がないというか…。
- 10月15日
-
ゆかぽん
なのでふざけて「立ってあやせって泣いてるよ〜」と旦那に言ったりします(笑)
初めての子どもならまだしも、2人目だから学習してほしいですよね😫😫- 10月15日
-
まっきぃ♪
ホント、2人目なのに…多々疑問に思うことがあります。
立ってあやせって泣いてる。なんて言ったら、怒られそうです。- 10月15日

またたび
めちゃくちゃわかります!!
立てば落ち着くのに座って横着するから
ヒートアップしてイラッとします😂笑
なので、座ったままは嫌だって〜って言って立たせます。笑
-
まっきぃ♪
ちーさんの家でもですか。イラッとしますよね。
旦那さんに注意できるんですね。いいなぁ。- 10月15日

まつたく
うちの旦那はたち抱っこです!座った途端に泣かれちゃうから仕方なくですが😅
逆に私はたち抱っこしませんよ!
-
まっきぃ♪
立って抱っこしなくても泣きは大きくならないんですか?
- 10月15日
-
まつたく
私の場合は最初からたって抱っこしないから子供もそれで慣れてる?みたいで、座ったままユラユラトントンしたら落ち着きます!上の子もそうでした(^-^)
旦那は座って抱っこしてたらヒートアップするので仕方なしに立ってますよ💦- 10月15日
-
まっきぃ♪
そういうものなんですね。
最初にどうしたかで、そうなるんですね。- 10月15日

リエ
娘が立ってじゃないと泣き止まないの旦那も学んだので、立ってあやしてました。そして、泣き止んだからと座ると泣き出す(笑)「まだ早かったね、座ってんじゃないわよって怒られたね(笑)」て笑いあってました。
-
まっきぃ♪
いい旦那さんですね。
みなさん、旦那さんにちゃんと言えてるみたいだし、自分も今度言ってみようかな。- 10月15日
-
リエ
上から目線や命令口調ではなくて、「立ってあげるとすぐ落ち着くよ」て軽く伝えてました。
- 10月15日
-
まっきぃ♪
抱かれ心地とかそんなに違わないですよね?
- 10月15日
-
リエ
体型が近ければ同じように感じるかもですが、旦那様が筋肉質とかだと違いもあると思います💦
- 10月15日
-
まっきぃ♪
そうですか…。とりあえず今度やんわり言ってみます。
- 10月15日
まっきぃ♪
おー!なんて素晴らしい殿方たちですか!羨ましい。
なんでなんでしょう。