
娘がクレーンゲームに興味を持ち、お小遣い制を導入したい。皆さんはどのようにしているか、アドバイスをお願いします。
上が小一の娘です!
クレーンゲームに興味を持ちだし…出かける度にやりたい!やりたい!と言うのでそろそろお小遣い制を導入しようかと考えていました。
そこで質問なんですが…皆さんどの様にやられていますか?
うちでは昔なのではっきりと覚えていませんが…月に決まった金額+お手伝いの内容によって上乗せという様な感じだったような気がします🙄
今まではお出かけしたら一個だけママが買ってあげていました。お小遣い制の導入に応じて自分のお小遣いから買わせた方が良いですかね🙄?
質問だられですがアドバイスください!
- ぎゃびー(5歳1ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント

りぃ
うちはお風呂掃除とトイレ掃除各20円ですw
お金もたせすぎもまだまだ怖いですしねー

みんみん
今、年長の息子は最近、お手伝いしたら十円あげてそれが10枚たまったら100円と交換してあげるねといってます。
出かけるたびに買いたがっていたのでそうしました。
小学生になったらお小遣い制にするかもしれないですが…今のところはそうしてます💦
-
ぎゃびー
そうなんですよね😭
出かけるとちょっとしたお菓子とかですが買ってと言われたり…クレーンゲームしたがるので💦
ありがとうございます!- 10月15日
ぎゃびー
コメントありがとうございます!
我が家も真似させてもらい…お家のお手伝い20円、弟のお世話20円、ママのお願いを聞く10円(笑)で娘と話してみました🙆♀️