※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
子育て・グッズ

母乳とミルクを組み合わせて授乳しているが、赤ちゃんが満足そうに寝てしまうことがあり、母乳だけでも大丈夫か不安。赤ちゃんはミルクも欲しがるが、完全母乳にしたい。

母乳って腹持ち良くないと聞くのですが……生後20日目、母乳(60から80ミリ)+ミルク20から30であげたのですが全く起きたりぐずる気配がありません……。昼間は4時間……夜はほっておけば5、6時間寝ちゃってそうですが……母乳でもそんな感じですかね?
起きるとものすごく不機嫌でぐずりはするのですが……。
完母にしたいけれども、母乳の後にどうしてもミルクを少し飲みたいみたいでミルクをやめることはなかなか出来ずです!

コメント

COCORO

腹持ちの問題ではなくて
お子さんの性格でよく寝る子なのでは??

  • あさ

    あさ

    あれからすぐ起き始めました!寝るのが好きな子なんですかね?そう思うと気持ちが楽です✨

    • 10月15日
えび

20-30ならやめてもいい気がします。80も出てるなら、ちゅっちゅしてたのがなくなって寂し泣きとかじゃないですかね?しばらくなだめていたら落ちつくと思います(*^^*)

  • あさ

    あさ

    あれからすぐに起き出しました!
    実は母乳トレーニング中であまり好きじゃないみたいなんです💦イヤイヤしながらの母乳なのです……ミルクだとゴクゴク飲むんですけどね💦
    本人的には頑張ってるんだから食後のミルクちょうだいよって気分なのかな?

    • 10月15日
  • えび

    えび

    哺乳瓶のほうが飲むのは楽ですもんね(´°ω°`)搾乳を哺乳瓶に入れてあげてみるのはどうですかね?
    あとはミルクも種類によって甘いものとか甘くない母乳に近いものとかあるみたいです。ミルクあげたいけどミルク飲みの悪い子だと甘いものをあげたほうが飲みやすいけど、
    母乳頑張りたい時は甘くないミルクを選んだほうがいいようです。甘いのだと、おっぱい嫌がったら甘いミルクが飲める〜って覚えちゃうって聞きました。

    • 10月15日
  • あさ

    あさ

    そうなんですよね💦たまに搾乳したものを哺乳瓶であげたりしてます!
    甘くないミルクってあるんですね✨今のがなくなったら検討してみます✨✨

    • 10月15日
ぎんむつ

完母ですが産院で欲しがるだけあげてと言われたので吸い付くだけずっと母乳あげてます!
0ヶ月の頃は1.5〜2時間で胸が張って痛くなってたので寝てても起こしてあげてましたし、飲んでました!
最近は胸が張らなくなってきたので欲しがったときだけ2〜3時間間隔であげてます!
寝始めるとぐっすり寝てくれます☺️

  • あさ

    あさ

    母乳あまり欲しがらないんですよね😢今トレーニング中で……2.3時間間隔で欲しがるんですね✨母乳だと1時間くらいしか持たないって聞いてたから個人差があるんですかね?
    母乳でぐっすり寝てくれるようになって欲しいです💦

    • 10月15日
  • ぎんむつ

    ぎんむつ

    最初は乳首が吸いにくかったからかすぐ離されちゃいましたが今は寝落ちするまで吸わせちゃってます!
    飲める量も個人差はあると思いますよ!

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

私も、ミルクが欲しいから泣くのか?母乳が足りてないのか?と悩んでた時期がありました💦うちの子は毎日夜23時くらいの授乳後に大泣きでミルクを少し足してました。そうすると寝るので…。

でも、ある日眠いから泣いてるのだと気付いてからは21時就寝を目指したら飲んだ直後の大泣きがなくなりました😅


そんな感じでゆりるーさんのお子さんも理由があるかもしれません!

私も完母ですが、4ヶ月で夜は9時間くらい授乳間隔があきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳首を外した直後に大泣きするときもあります。その時は眠いので、一度ゲップさせてから気の済むまでくわえさせます。20分ちゅっちゅっするときもあります😅

    • 10月15日
  • あさ

    あさ

    うちの子……母乳あまり好きじゃないみたいで……戦いながらの授乳なのです💦💦多分ミルク飲みたいんだと思います……。
    ミルクあげないで母乳を差し出してもイヤイヤで💦おっぱいで安心してもらえる日早く来て欲しいです✨

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

すごいですねー!よく寝てくれる赤ちゃんですね😳そこまで寝られるとママはゆっくり休めれますが、寝すぎじゃない!?と心配になりますよね😂

寝る、寝ない、は個性だと思います😄
私も今の母乳の出が60〜80くらいです。毎回測っているわけではないのですが、午前中の出が良い時はそのくらきです。午前中は授乳後はあまり泣かないので、ミルクは毎回は足さないのですが、それでも授乳から30分や1時間経つとまた泣くので、授乳して、疲れた時はミルクを60ml、1日2〜3回足しています。それでも長く寝ない時もあります(笑)
いつ長く寝るか、短時間で起きるか全く読めない子です😂
今回は授乳後に泣かれる事が少ないので頑張れば完母でいけるかもしれませんが、短時間ですぐ起きて泣くので抱っこしてあやしても泣きやまない時はミルクに頼っています😅
上の子の時はゆりるーさん同様、授乳後に必ず泣かれていたので、毎回ミルク足していました。それでも新生児の時に4時間とか5時間とか寝ることはあまりなかったと思います🤔

  • あさ

    あさ

    ただ夜中から深夜にかけてはなかなか寝ないです💦一度寝るとぐっすりで起きないですが💦
    その子によって違うんですね!昼間はあまりミルクあげたくないんですが……もう本人はミルク飲まないと寝たくない勢いで💦
    でもその子によって違うもんなんだと聞いて安心しました✨

    • 10月15日