
市販のBFで食べるものが限られている子供との旅行について経験を教えてください。
切実です(´-ω-`)
*市販のBF、食べてくれないものばかりだけど、これなら食べた!というものはありますか?*
*市販のBFを食べてくれないお子さんを連れて、一泊旅行に行かれた方はいますか?*
和光堂のベビーランチも、キューピーのランチボックスも食べません( ´△`)
今のところ、キューピーのスマイルカップなら食べますが、それも反応があまり良くないですし、食べたとしても1つじゃ足りません(´-ω-`)
みなさんの経験談をぜひ教えてください!
- マコ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

みは
うちもだめでしたー😥
特に和光堂のランチは泣いて嫌がってました。
確かにあれめちゃめちゃまずいです😭
なんとかたまに食べてくれたのは、少し高いですが森永の国産野菜とうたってるもの。
あと10ヶ月なら、主食はパンとかおにぎりとか大人のものにし、それにフルーツや、キューピーの5ヶ月からのさつまいもとかペースト状でデザートみたいなのをあげてました。
みは
あとPIGEONの豆腐ハンバーグも何故か食べました!
どろどろしてないので食べやすかったのかもしれません。
マコ
そうなんですね😭
私も味見はしましたが、どのBFよりも濃い感じで、食べさせているママは多いそうですが、外出先で便利なので食べて欲しかったのですが、全然ダメでした😔💦
森永の国産野菜...とはどんなものでしょうか??😲
おにぎりは、軟飯でも作れますかね?😅
キューピーのペーストのもダメでした😩
ですので、バナナは必ず持ち歩いています🍌
ピジョンの豆腐ハンバーグ、娘も食べました!!たぶん同じものだと思います!😁
みは
森永のはパウチのBFです。
ドラッグストア等ではみないですが、アカチャンホンポとかに売ってます。
でもこれも好んで食べてたわけではなく、和光堂に比べたら食べてくれるときもあると言う感じでした💦
うちは10ヶ月のときはもう普通のごはん食べてたので、ホテルの朝食で出たおにぎり食べてましたよー!
あととにかくパンが好きです。(今も)
10ヶ月からって書いてる野菜パン知ってますか?小さいのがたくさん入ってるのです。
これも大人には不味いんですけど(笑)すんごいすきで今でも食べます。
よかったら検索してみてください。
あとは一泊二泊くらいなら割りきって野菜ジュースあげたり、豆腐やヨーグルトあげるといいと思います!
マコ
森永のBF、探してみます🙋♀️ありがとうございます😊
好んで食べてる訳じゃないけど、食べないものに比べたら食べるという感じ、分かります😅💦
普通のご飯、食べてたんですね😲🍙私も今度あげてみようかな😁
ちなみに、おにぎりは、中に何か入れるのでしょうか?🤔
パンは、アンパンパンとかではないですか??😲
野菜ジュースはまだあげたことないですね💦
オススメはあったりしますか??
質問ばかりでごめんなさい🙇♀️
みは
アンパンマンのパンは一日に何度もあげるのは甘すぎるので、やさいパンあげてました!
保存料なども入ってないしお勧めです!
少しでもやさい入ってる安心感もあるし笑
野菜ジュースはベビー用のをあげました。
おにぎりはもしホテルのをあげるなら、ゴマを試しておくと安心だと思います。
今でも中に何か入ったのよりまぶしてあるものの方が好きです!
マコ
ありがとうございます😌
ゴマはまだ食べさせていないので、試さなきゃです🍙
おにぎりにまぶすとなると、ベビー用のふりかけとかですかね?😲
私も野菜が入っているのもを選んでしまいます😅
野菜パンもベビー用のありますか?
みは
やさいパンは検索したらわかると思いますがベビー用のです。
これもアカチャンホンポや西松屋などに売ってます。
おにぎりにまぶすのはベビー用のふりかけとか、家で作るなら炊き込みご飯や混ぜご飯でもいいと思います!
マコ
そうなんですね😃ありがとうございます✨
自分でも色々と調べて試してみます😌
ありがとうございました🌟