
コメント

りんりん
長男を12月に出産しましたが、おくるみも上着も使いませんでした。退院は車でドアツードア、あとは新生児の間は家から出られないのでずっとこもっていて薄手の長袖+下着で十分(その代わり、部屋の保温と加湿はガッツリ)でした。
1ヶ月検診はまたまたドアツードアで、厚手のバスタオルに包んで行きました(吐き戻しとか多いので、洗いやすいものが便利。産院の中はホカホカあったかい!)。
やっと出かけられるようになった3月ごろは、もうそんなに厚手の防寒具はいりませんでした😂(3月といってもまだまだ陽気の良い日にしか外に出なかったので)

ゆ
12月下旬なら防寒着はいらないかと…
上の方もおっしゃってるように1ヶ月は病院に行く以外外出はしませんので1月下旬までは引きこもりですし、その後も感染症の流行るじきなので外出は控えるかと思います。
もしもって時は厚手のバスタオルをお包み代わりにしていけばいいかと思います。
-
のんのん
教えてくれてありがとうございます。
防寒着とおくるみは使わない為、要らないですね。
(3月半ばまで)ココは冬になると寒くなるので、おくるみか防寒着どちらか1着?買おうと思ってます。- 10月15日
のんのん
教えてくれてありがとうございます。
防寒着とおくるみは使わない為、要らないですね。
ココは冬になると寒くなるので、
おくるみか防寒着どちらか1着?買おうと思ってます。