
エルゴをお使いの方へ。アクセサリーについて、収納やよだれカバーなど、どのようなものを使用していますか?価格や購入場所、必要ない意見をお聞かせください。
エルゴをお使いの方にお聞きしたいです。
アクセサリーといいますか、収納やよだれカバーなどどのようなものを使ってますか?
minneやCreemaのようなアプリで探していると、
①収納カバー
②よだれカバー
③首回りカバー
④胸元カバー
⑤フードカバー
と様々ありそうです。
使われてる皆様は、どんなものをいくらくらいで、どこで購入されましたか??
また、必要ないなどご意見をください!
- まま@2人目妊活(6歳)
コメント

れあまま
収納カバー、よだれカバーは上の子の時にメルカリにて購入しました。
実際収納カバーは要らなかったかな?と思いました😅

えむ
首周りカバーは100均のタオルを
縫って端にボタンつけて作りました(笑)
でも、買うなら
収納カバー
よだれカバー
首周りカバー
ですかね★
-
まま@2人目妊活
なるほど!
代用も考えて、購入検討します!- 10月14日

Yun.
収納カバーはないと無理なくらい便利です(笑)手作りです!
-
まま@2人目妊活
手作り!すごいです!!
収納カバー便利そうだな…とは思ってるんですけど。- 10月14日

Rimi
胸元カバー、持っていません!
が!ヨダレがわたしの服に付くので、ハンドタオルを顔と胸の間に挟めています。
タオル好きな娘は顔をスリスリしているうちに眠ります😪笑
-
まま@2人目妊活
服が汚れそうなので必要なのかな?
とは思ったんですが…
タオルで代用もたしかにできますね!- 10月14日

ゆかりん
フードカバー、収納カバー、よだれカバーだけ手作りしたのをつけてます!
フードカバーは特に汚れたりもあまりないのでおしゃれ感覚?になってるので別になくてもよかったかな?って思ってますが、収納カバーとよだれカバーはなくてはならない存在になってます😂
幸いよだれがそんなに出ない子なので胸元カバーはなくても大丈夫ですが、よだれが多くなったらあった方がいいかなぁと思ってるので、よだれが増えてきたら作ろうかと思ってます😊
-
まま@2人目妊活
みなさん手作りなんですね。
私不器用なので買うしか…笑
よだれの量、参考になります!- 10月14日

はらぺこあおむし
収納カバーとよばれカバーは、バースディで買いました。エルゴ専用とかでは無かったですが、それなりに使えました。よだれカバーは、赤ちゃん期にベロベロする子だと、洗濯の替えで二つあると便利だと思います。収納カバーは、ナップナップみたいに抱っこヒモ自体に収納出来るタイプでは無いエルゴだと いつも腰に巻いてダラ~ンと下に下がっているより、まとめておけるので便利でした。車などに置いて置くにしても装着してない時の抱っこヒモて、畳みようもなかったので、収納カバーは必須でした。ミンネなどで手作りの可愛いカバーもあるのでよだれカバーとお揃いで揃えるのも良いと思います。
-
まま@2人目妊活
よだれカバーと収納カバーは必須なんですね!!
探してみます!- 10月14日
まま@2人目妊活
ほかのパーツは特になくても…
って感じですかね??
れあまま
特になくても困らないです😊
まま@2人目妊活
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!