
コメント

controlbox
上の子が8月に口の端にある黒アザ(母斑細胞)でレーザー治療しましたが、軟膏つけるのは1週間続けました。たっぷり軟膏を塗ったほうが早く治ると言われてました。基本お風呂の後にたっぷり軟膏を乗せた絆創膏を貼って、次のお風呂まで付けっ放しか、外れちゃったら絆創膏だけつけてたので、結局外に出る時の紫外線対策レベルしかしてなかったかもですが…これで1週間くらいで赤みは引きました。
4歳児なのでとっちゃだめ!で守ってくれましたが、一歳だと難しいですよね💦
controlbox
上の子が8月に口の端にある黒アザ(母斑細胞)でレーザー治療しましたが、軟膏つけるのは1週間続けました。たっぷり軟膏を塗ったほうが早く治ると言われてました。基本お風呂の後にたっぷり軟膏を乗せた絆創膏を貼って、次のお風呂まで付けっ放しか、外れちゃったら絆創膏だけつけてたので、結局外に出る時の紫外線対策レベルしかしてなかったかもですが…これで1週間くらいで赤みは引きました。
4歳児なのでとっちゃだめ!で守ってくれましたが、一歳だと難しいですよね💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
卵黄アレルギーについて 一昨日、昼に卵黄を15グラム食べさせて、2時間後に嘔吐4回、下痢3回起こしました。 病院に行ったところ、胃腸炎とのことでした。しかし、症状的に卵黄アレルギーではないかと思っています。 お医…
こんなもんですか❓ 火曜日の朝から37.9度の発熱と水下痢 病院を受診し胃腸炎だろうと言われました、 水曜日は朝38度と水下痢夕方から平熱まで下がりました 少し固形のうんちが出ました💩 木曜日は朝5時過ぎに娘が起きて…
子どもの逆まつげについてです。 小1になってから、学校の眼科検診で 右目の下まつげが逆まつげになってると言うことで眼科受診を勧められました。 眼科の先生に見てもらった際に右の逆まつげが原因で 右目の角膜に傷が…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
なべみ。
回答ありがとうございます!
眉間の所なんで気になってすぐ取っちゃうんですよね😭
私も言葉が理解できるようになってからか自分で外せない0歳児にやっておけば良かったと後悔です💦
けどたっぷりの軟膏を塗った方が早く治るなら後4日頑張って闘います😭‼︎‼︎
赤みはだいぶ引いたと思ってましたが治療してるんでもっと薄くなるんですよね💦
赤い状態に見慣れ過ぎてて元々より薄くなるって当たり前の事が頭から抜けてました。笑
ありがとうございます!