
夜中の授乳後、1時間後に赤ちゃんが泣き始める悩みです。母乳とミルクを組み合わせて与えているが、毎日同じ時間に起きるだけで、理由が分からないとのことです。
育児の悩みです😥
ココ最近急に決まって夜中の4時から5時くらいの
授乳後寝たあとの1時間後くらいに毎日起きて
ギャン泣きではないですが
普段夜中授乳する前の泣き方をします。
今までずっと、そんなことなく
授乳間隔2時間おきとかはありましたが😥
こんなにすぐ起きる事ありませんでした…
他の授乳後はそんな事ありません😭
今までなかったので理由が分かりません…
毎日同じ時間の授乳後だけです😥😥
ちなみに、夜中は母乳両方20分にミルク50足してます。
これは、助産師さんと相談して今は
このやり方であげてます。
母乳は1ヶ月検診で両方で40くらいしか
出てませんでした。けど、助産師さんが
十分と言ってました😥
- ゆうぽん(6歳)
コメント

いとう
成長してきた証拠じゃないですかね😄‼︎
助産師さんに大丈夫と言われ、体重も増えてるなら大丈夫だと思いますよ!
うちの息子は4ヶ月ですが、夕方以降よく泣きます💦
オムツでもおっぱいでもなく、寂しいのかな?と思ってます😄
成長してくると、甘えたくて泣いたりもするのでそんな感じじゃないかなと思います!
ゆうぽん
そうなんですね😥
今までなかったので急になってなんでだろうと……その後次の授乳まで、まともに寝れなくて😭💦本人も私も😥