※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちゃん
子育て・グッズ

生後11日目の赤ちゃんが授乳時に手や足をバタバタさせ、乳首を口の奥まで入れず浅いところで吸おうとします。原因やタイミングが合わないのか悩んでいます。

生まれて11日目なんですが授乳について少し悩んでいます。
授乳をしようとすると最近手と足をバタバタさせて吸おうとしては乳首から口を離したりまた吸ったりの繰り返しで頭をしっかり手で持ってるのに乳首を口の奥まで入れても嫌がり浅いところで吸おうとしています。
何が原因なのでしょうか。
タイミングがお互い合わないのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

練習あるのみです。
初めは慣れないですよね

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    やっぱりお互い初めてなのでそうなんですね。頑張って行くしかないんですね。

    • 10月14日
ScienceKK.

私もそうでしたよ😩母乳外来で練習させてもらえたりもしますよ‼️私も桶谷式の母乳外来で娘と練習しました‼️...と言っても今完ミですが😩始めは練習しました‼️

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    みんな一緒なんですね、よかったです。私だけかと思っていたので(^^;

    • 10月14日
しん

私も泣いて嫌がられました
お互いに初めてなので🤦🏼‍♀️笑

色んな抱き方であげてみたり
私は横抱きではなかなか
吸ってくれなくて、
縦抱きしてました😣
首が座ってないので怖いですが💦

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    縦抱きですか、私もやってみましたが上手く出来なくて😢首が座ってないと怖いですよね😅でもチャレンジしてみます!

    • 10月14日
りた

生後24日目ですがいまだに
私と息子は授乳練習中ですよ!

なんなら片方の乳首が扁平なので
やる度癇癪起こされてます(笑)

たまに心折れてミルクに逃げます!

  • りた

    りた

    手足ばたつかせるならラグビー抱き
    おすすめです!

    • 10月14日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    そうなんですね!ラグビー抱きも良さそうですね!
    私もミルクを考えてしまいます😅ミルクだと落ち着いて飲みますか?

    • 10月14日
  • りた

    りた

    うちの子はミルク大好きです😅
    母乳の出は凄く良いのに
    吸いずらいのと…低体重児なので
    まだ普通より小さいから吸いにくい
    らしく大きくなったら吸ってくれる
    と助産師さんに言われましたが…

    嫌がられますね(笑)
    ミルクに逃げたせいか母乳の出る
    量も減ってしまってます😭

    • 10月14日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    そうなんですね、なかなか難しいですね。
    早く上手く吸ってもらいたいです😢
    混合の割合もむずかしいですね💦💦

    • 10月14日