
コメント

美紀
2歳3ヶ月の息子がいます(^^)
我が家は補助便座のみですが、毎回息子を便座に座らせる・下ろすを中腰でするので、正直踏み台とか欲しいと考えてます(;´д`)

✩sea✩
踏み台ないですが、3人とも補助便座でトイトレしました(◍•ᴗ•◍)
何も問題なかったです^^*
-
かなた母ちゃん
返信遅くなってすみません&ありがとうです。
ウンチの時も普通に出してたんですよね…?
やっぱり それぞれですね- 10月16日
-
✩sea✩
3人とも普通にうんちしてましたよ!
3人目なんて、うんちの方が先にできるようになって、おしっこは最近漏らさなくなりました(*´▽`*)- 10月16日
-
かなた母ちゃん
( ^o^)<うわぁー!
スゴい!!!(*'ω'ノノ゙☆パチパチ
✩ゆゆ✩さんのトイトレテクニック
教えて下さい!
園からそろそろ始めますか!と言われ
あたふたしちゃってるので。- 10月16日
-
✩sea✩
うちも3人とも保育園なので、ほぼ保育園でやってもらったような感じなのですが💦
休みで家にいる日中は布パンツにして、最初は30分おきにトイレに行って座らせてました(^_^;)
漏らしたら「ビチョビチョだねー、トイレ行こうねー」と言葉かけしてました(*´▽`*)
出たらオーバーにたくさん褒めました!
うんちの時は、「うーん」と言い始めたら、「待って!待って!トイレ行こう!」とダッシュでトイレに連れて行き座らせて、「うんち出るかなー?どうかなー?」と言葉掛けしながら、出た時にはこれもオーバーにたくさん褒めました(◍•ᴗ•◍)- 10月16日
-
かなた母ちゃん
ありがとうです!
最初は根気ですね笑
出ちゃっても 連れてって座らせる感じですか?
オーバーアクションは日頃から心がけてるので大丈夫そうです。(笑)- 10月16日
-
✩sea✩
出ちゃったらそのままお風呂場でした(^_^;)
足もビチョビチョなので、シャワーした方が早くて💦
根気ですよね(*´-`)
3人目は日中はほぼ完璧なのですが、間隔が短くて、今も30分おきとかに「おしっこ出るー」と言い出すので、少し面倒です(^_^;)- 10月16日
-
✩sea✩
グッドアンサーありがとうございます(*´▽`*)
- 10月16日
-
かなた母ちゃん
なるほど×③
参考になります!ありがとうです
言ってくれるだけいいですね!
ウチ言わないんですよね
トイレ始めたら 言ってくれるのかなぁ?- 10月16日
-
✩sea✩
トイトレ始めると言ってくれると思いますよ(*´▽`*)
うちもそれまでは言わなかったです( ᵕᴗᵕ )
トイトレ始めて、「おしっこは?出る?」としつこく聞いていたので、「おしっこ!」と言ったり、「うんち!うんち!」と言ったりするようになりました^^*
トイトレ一生続くわけではないので、頑張って下さい!- 10月16日
-
かなた母ちゃん
そうなんですね!
ありがとうございます!
どちらかと言うと ウンチのが言うので おしっこもそのうち言ってくれるかな
色々 アドバイスありがとうございました!
がんばってみます!- 10月16日

あずさ
うちは上2人が補助便座ナシ(アンパンマンの補助便座があったがアンパンマンで遊んでトイレに集中しなかったから)3番目は貰い物で補助便座あるが、たまーにしか使用してない。
踏み台は長男の時に買ったままずっとトイレにありました。
-
かなた母ちゃん
返信遅くなってすみません&ありがとうです。
まさにそれなんですよね!
アンパンマンのボタン押して遊んじゃって トイレに集中しないんですよ(^_^;)- 10月16日
-
あずさ
遊びますよねー😱
だから、うちは結局補助便座ナシで座らせてました💦
寝起き後・食事前と食事後・入浴前は必ず座らせてましたよ😊
トイレで出来たらスタンプやシール貼って◯個たまったねぇー偉い!と褒めてました😁- 10月16日
-
かなた母ちゃん
ですよね~( ̄∀ ̄)
電池抜きたい衝動にかられてます(笑)
踏み台があればいいですよね!
ちょっと迷ってみたりしてるんですけど せっかく補助便座貰ったしとおもって。
なるほど 行動の前に座らせる感じですね!
がんばってみます!- 10月16日
-
あずさ
そうです😆
行動の前後😄- 10月16日
かなた母ちゃん
返信遅くなってすみません&ありがとうです。
子供の上げ下ろし大変ですよね~( ̄∀ ̄)