※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むさたんママ
子育て・グッズ

仕事は不規則で残業もあるため、復帰は難しいかもしれません。旦那に主要な収入を期待しているため、迷惑をかけたくないと考えています。

仕事に復帰するのにあたり、フルタイム、9-18勤務で、たまに8-23になる事もあり、日曜休みだけれど、急に出勤になる事あり、急に残業なることあり、というような仕事だと復帰は難しいでしょうか?
旦那にはメインで働いてもらいたいので、あまり迷惑はかけたくないなぁと思っています。
よろしくお願いします。

コメント

アヤねえ

預け先があるのなら大丈夫だと思います。

ただ、お子さんの急な体調変化に気付けるようにだけしてあげて下さい。

自分が一番上の子の時に、仕事にのめり込んで少し後悔してる部分があるので…。

  • むさたんママ

    むさたんママ

    親に預けることもできるのですが、あまり頼らずにできたらなぁと思ったのですが、ちょっと難しそうですね…。
    ありがとうございました!

    • 1月4日
m.m

復帰自体は出来ると思います。
ベビーシッターさんを雇ったり、公立保育園は難しいので24時間やってる保育園に入れたり。
でも、むさたんママさんが疲れちゃいませんか(´・ω・`)?
あと、凄くお金が掛かると思うので、それを考えると給料がどうか…という感じもありますよね(っTωT)

  • むさたんママ

    むさたんママ

    そうですよね。
    高給取りではないので、それだったらパートで働いた方がいいという場合もありますよね。
    保育園は公立が希望だったので、
    難しそうですね…。
    ありがとうございました!

    • 1月4日
  • m.m

    m.m

    私も働き方に色々悩み中です(´・ω・`)
    保育料と給料、あと扶養外れるのであればもろもろ計算してみると、意外と割に合わないなぁーと思ってしまいます( ノД`)
    お互い頑張りましょう♡

    • 1月4日
  • むさたんママ

    むさたんママ

    そうですよね。
    扶養内がどうかでもかなり違ってきますよね!
    計算してみます!

    • 1月4日