
介護職の方、どのような勤務形態で働いていますか? 夜勤遅番早番の有無時短教えてください!!
介護職の方、
どのような勤務形態で働いていますか?
夜勤遅番早番の有無
時短
教えてください!!
- すう(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

さあこ
8時30分~17時30分の固定です🙋✨

3児ママ
私は今月から仕事復帰しますが、正社員の時短にしました!
時間は9時から15時45分までの勤務です。
夜勤はやっぱりできないですよね😔
-
すう
やはり、職場の理解がなく
金曜夜勤してたのですが、
土日休み は どうなの? との
意見がありました!- 10月13日
-
3児ママ
まだまだ小さな子供なのに夜勤、大丈夫ですか?
正社員だからダメ、パートだからいいって訳じゃなくないですか!?
子供が小さいから仕方ないと思うんだけどな〜
私の職場にも昔子供が3.4歳の頃に夜勤やってた方が居ましたけど、出勤する時に泣かれちゃって遅刻したりしてました。子供もママが居ないことでストレスになってたみたいです。結構今は夜勤やってないですけど!- 10月13日
-
すう
ですよね!
おかしいですよね、
人手不足で少しでも 夜勤したりと
貢献してたつもりが
そー言われてガッカリしてます。- 10月19日

イチゴ
7月の半ばに仕事復帰しました。
妊娠前は正社員、夜勤ありで働いていましたが、今はパートで週4で8時30分から17時30分まで働いてます。
給料を考えたら正社員で夜勤ありで働きたいんですが、さすがに無理ですね(´×ω×`)
-
すう
ひとりだけ正社員で土日休みは どうなの?と意見があって困ってます。
理解がない職場でした、、、- 10月13日
-
イチゴ
それは仕方ないから分かって欲しいですね!
私の職場は保育室があるので土曜日も働こうと思ってるんですが、色々事情があって、、
職場は保育園ないんですか?- 10月13日
-
すう
あるんですが土日休みでして、、
そのために
金曜夜勤して 補っていたつもりが、、- 10月19日

ゆうこ
派遣で週5日9時~17時半デイです😄
-
すう
やはり、デイは 働きやすいですよね!
- 10月13日

R&Yママ
今は育休中ですが
前は正社員で夜勤、宿直、早番、遅番ありで働いてました!
12月復帰予定なのですが8:30-17:30の固定シフトでパートとして復帰します。
-
すう
土日休みですか?
- 10月13日
-
R&Yママ
返信が遅くなりすみません。
正社員の頃は土日休みではなかったです
パートは土日祝休みとお願いしてあります笑- 10月13日

さあママ
育休復帰、特養デイで時短の10時17時です🐤
-
すう
素晴らしいです!
土日休みですか?- 10月13日
-
さあママ
土曜日がデイが定休日であとは任せてます😊日曜日は旦那が休みのこと多いので、それより熱でたとかでいざってときに平日休めない方が困るので、なるべく休日休みは貰わないようにしてます😅
- 10月13日
-
すう
日曜は、旦那さん1人で見ているのですか?
- 10月19日
-
さあママ
私が仕事の日は、旦那が見てくれますよ☺今より小さい時は公園に連れてったり、最近は本人の意思があるから買い物行ってポップコーンやるのが好きみたいです(笑)銭湯とか一緒に連れてって入ってくれる時あって、風呂が楽だったりします😅
どっちも仕事の日は、私の実家頼んだりしますけど、なるべくなら親が見なきゃと思ってるので申し訳ないけど、旦那の休み潰れます(笑)- 10月20日

あひるまま
ヘルパーです。
夜勤はなくて9時から16時です。
-
すう
土日は、どうしてますか?
- 10月19日
-
あひるまま
土日は、休みの事業所なので…土日休みです。
- 10月19日
-
すう
そのようなところに転職した方がいいですか?
長いこと考えると、、- 10月19日
-
あひるまま
子供が小さいうちは、そいうところがいいかな?と思います(^^)
誰か頼れる人がいるなら、夜勤などしてもいいんじゃないかなーと。- 10月19日
-
すう
ありがとうごさいます😊
旦那が転職したことがないので
あまり転職に対して
あまり良いイメージなくて
つぎの所は、
長く勤務したいと思ってるんですよね、
介護職での子育てって
大変です、- 10月20日
-
あひるまま
わたしが逆に転職のイメージがなかなかなかったです笑
義母が訪看で行ってた話を聞いてると、ヘルパーもいいかもなーと思って今の仕事してるのもあります。施設系だと残業だったり、子供の早退だったり休みにくいイメージあります^^;
今の職場で夜勤したかったら、いつでも言ってねーと施設長が…。子育てと両立する自信ないですっていうと笑われましたけど…なかなか難しいんだろうなと笑
介護だったり、交代制のとこは、大変ですよね^^;- 10月20日

ママちゃん
結婚と同時に
パートにしました😊
9時〜15時半です。
お腹の子が小学生になったらぐらいに、夜勤無しの正社員で働きたいなーと考えています😊
-
すう
やはり、パートになるべきでしょうか?
正社員として
金曜夜勤なら可能なのに、、
我慢するべきでしょうか?- 10月19日
-
ママちゃん
子供が小さいうちはパートの方が
動きはとりやすいですね😓
保育園に預けても3歳になるまで
熱や嘔吐などで
頻繁に電話がかかってきました😓
職場がどのくらい融通を利かせてくれて子育て中という事を理解してくれるかだと思います😅
夜勤やると周りの協力も必要ですね。
パートだから仕事に対して責任が軽いとかではないですが、やはり正社員よりは気が楽です😅- 10月20日
すう
正社員ですか?
デイサービスですか?
さあこ
病院で正社員で働いてます☺✨
すう
土日休み関係なしですか?