※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くー
子育て・グッズ

保育園見学時の持ち物や注意点について教えてください。子供は連れず、親のみで行きます。

保育園へ今度見学にいくのでその時のことについて質問です
持ち物は何持っていけばいいですかね?特に園から指定されたものはありません
また質問やここを見て来るべき!ってところ教えてください!
子供はまだ生後1ヶ月になってないため外には連れ出せないので親のみが行くと考えてください
よろしくお願いします🙏

コメント

あひる

メモやスリッパ持っていきましたが、使わなかったですね。
なので2つ目以降は持ち物無しで行きました😊
私は画像を参考に聞きたいものだけ選んで聞きました!

  • くー

    くー

    画像ありがとうございます!
    凄い参考になります🙏
    スリッパ使わないんですね!いるものだとばっかり思ってました😅

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

色々ありますが、あえて1つ挙げるのなら、保育士さんと子供の会話に耳を傾けてみるといいかもしれないです!

最近よく見かける投稿で、保育士さんが余裕がなさすぎて子供に怒鳴ったりとかそういう園も稀にあるみたいで、そういう所は避けたいですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちは、見学した時に、保育士さんが寝転がって高い高い?のようなことしていて、何かママみたいでいいなと思って入園しました!

    • 10月12日
  • くー

    くー

    なるほど、そうゆうのもあるんですね😓
    確かに余裕なくて怒鳴りつけてたりは嫌ですね
    本当に危ないことをしていて真剣に怒ってるなら良いですけど
    そうゆうところもしっかり見てきます

    • 10月12日
MAMI

持ち物は何も持っていきませんでした!
セキュリティや先生たちの雰囲気ですかね🌟

  • くー

    くー

    持ち物は特に言われなければないんですね!
    セキュリティ大切ですね!

    • 10月13日