
コメント

na♡
ウチはラクーナビッテを使ってます!
ハイシートのオート4が欲しくて、デザインも欲しかったネイビーがあったよで、それにしました。
軽くて頑張れば子供を抱っこしてても片手で運べるし、オート4で押しやすいので私は気に入ってます♪
ランフィを使ったことがないので比べてどうかは分かりませんが…💦

おにぎりくん
私もベビーカー売り場で散々迷ってランフィ買いました(^ω^)
乗り心地は良さそうですね♡
ただ、子ども抱っこして畳んで持つのは結構きついです😂
私は電車やバス移動ですが、バスに乗るときなんかは旦那がいないと無理です💦
電車乗るときも、隙間を越えるのにガッとあげたいのですが、ランフィには足掛けというか、大人が足をかけてテコの原理で持ち上げられるようなバーがついてません。
対面だとあるんですが、背面にしちゃうとないので、後ろ向きに乗るか持ち上げて乗るかで不便だなーと感じます。
荷物も結構入るし、何より単輪オート4キャスはランフィだけなので、動かしやすさは群を抜いてると思いますよ♡
-
あずき
とても詳しく回答ありがとうございます❤
なるほど、お散歩にはランフィ、電車やバスにはラクーナビッテのが良さそうですね❗
今後の生活を想像して検討したいと思います☺
荷物がたくさん入るのは魅力的ですよね✨- 1月4日
-
おにぎりくん
グッドアンサーありがとうございます♡
車生活でしたら特に不便なことはない有能ベビーカーだと思います😊
荷物かけ用のフックをかけてそこに買い物かごをかけて買い物するのですが、結構重いものでもガンガンいけます。笑
五万円出す価値のあるベビーカーだね〜♡と夫婦で感心してますよ☺️
納得いく買い物が出来るといいですね😊💓- 1月4日

なぽり
色々迷ってランフィにしました♡
段差もある程度すっといけますし、開閉も簡単ですし、荷物も割と沢山入ります。
乗り心地が良いのかうちの子はベビーカーに乗るとベルト着けるときは泣きますが、動かすとすぐ寝ちゃいます(*^^*)
近くの公園に散歩に行きたかったので、クッションの良いもの、タイヤの大きいものが欲しくてランフィにしました。
-
あずき
回答ありがとうございます❤
赤ちゃんの乗り心地大事ですね✨
今日はひとりで見に行ったのですが、実際に乗せて様子を見た方が良さそうですね。- 1月4日
あずき
回答ありがとうございます❤
わたしもネイビーが気になっています❗
片手で運べるってポイント高いですね☺
走行性しか見ていなかったので、今度畳んだ状態の持ちやすさも比べてみたいと思います❗