※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が突然手足を曲げて動きが止まり、声を出す様子について心配しています。顔は無表情で、力んでいる様子はないそうです。旦那は気にしないように言いますが、同じ経験の方がいらっしゃいますか。

生後2ヶ月の娘が心配な動きをします。

ずっとご機嫌でバタバタ手足を動かしていると思ったら、突然手足をぐっと曲げ、一瞬動きが止まります。
その時、んっ…というような声を出します。
顔は笑ったりせず、無表情です。
目の動きなどにおかしな点はありません。
物凄く力んでいる感じではないのです。

その後すぐにまたバタバタと動き出す感じです…。

旦那はちょっと力を入れてるだけだよと言っていますが、私はとっても心配です。

何かわかる方、同じような方いらっしゃいますか。

どうぞ宜しくお願いします。

コメント

シウ

育児の事を相談出来る市の施設とかないですか??

かかりつけ小児科の先生に聞いてみてもいいと思います👍🏻

モロー反射とは別ですか??

  • あっちゃん

    あっちゃん

    モロー反射とは違うような感じなんです…。
    動画撮って、小児科に行ってみようと思います。
    ありがとうございましたm(__)m

    • 10月21日
しほ

うちも同じ感じありますよ^ ^
おしっこでもしたのかな?と勝手に思ってました笑
動きなどで心配であれば、動画を撮影して小児科でみせるといいと教えてもらいましたよ!

  • あっちゃん

    あっちゃん

    同じ感じあると聞くと安心します。
    確かにおしっこしてるのかな?というふうにも見えてきました💦
    繰り返したり、様子がおかしい様なら小児科に行こうと思います。
    ありがとうございましたm(__)m

    • 10月21日
deleted user

はっきりどんな感じかわかりませんが
わたしも似たようなことしてるときあります!

  • あっちゃん

    あっちゃん

    そうなんですね。
    そう言って頂けるだけでも安心します。ありがとうございますm(_ _)m

    • 10月21日
ママリ

うちも同じ感じです!
急に体まるくして縮こまって
ぼーっとして、また動き始めます😂

なにか考えてるのかな?ってぐらいにか思ってませんでした!笑

  • あっちゃん

    あっちゃん

    そうです、そんな感じです!
    私の考え過ぎかもしれませんね💦
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 10月21日