
コメント

まろまろ◡̈
ほぼほぼ赤ちゃんの生活に合わせてる感じでした!泣く、おっぱい、寝る、抱っこのエンドレスでした😂💦

絆
ずーーーーっと抱っこして
毎日過ごしてました!!!(笑)
夜だけは布団で寝てくれてたので
乗り越えれました😭😭♥️
-
かぴばら
ずーーっと抱っこはしんどいですね💦夜だけでも抱っこせず寝てくれると助かりますね✨😭
- 10月13日

choco
おっぱいあげて娘が寝てたら
私も寝て泣いたらまたミルクあげて
起きてる時は少し遊んでの繰り返しでした\(^^)/
-
かぴばら
私も少しずつ遊ぶ時間増やそうと思います😄
- 10月13日

ひまりん
完全に昼夜逆転で朝まで抱っこしてたりしましたね〜
昼間は大体寝てて夜になるとだんだん活発になってました
1ヶ月過ぎてやっと出かけられると思って車に乗せると必ず寝てました
もう今は泣くばっかりですが…
-
かぴばら
我が家も昼夜逆転気味で、、散歩したり車乗せてもすぐ寝ちゃいます💦
なんとか日中に疲れさせようと必死なんですけどね😭笑
7ヶ月だと泣いてる時間が多くなるんですか?起きてる時間が長くなるからですかね?🤔- 10月13日
-
ひまりん
うちの子は人見知りが激しくて私が見えなくなるとすぐ泣きます
チャイルドシートに乗せると私が見えなくてすぐ泣くので遠出するときは誰かに運転を頼んで私は娘の面倒見てます
寝る時間は夜寝と昼寝合わせて10〜12時間ぐらいですかね〜
ハイハイとかお座りができるようになればおもちゃを与えると1人で遊んだりしてくれるので少し楽です
家事をするときにバウンサーに置いておくと泣いてすぐ寝返りして落ちそうになるので最近は掃除も料理も左手で抱きながら片手で作業してます
6ヶ月で10キロ近かったのでもう筋トレ並みです(笑- 10月13日
-
かぴばら
返信遅くなりすみません💦
おもちゃで一人で遊んでくれるようになると楽になりそう!
片手で10キロはかなり鍛えられそうです😂お疲れ様です!😂😂
見えなくなると泣いちゃうの、大変だと思いますが可愛いですね。ママが大好きなんですね☺️- 10月14日
かぴばら
やはりまだまだエンドレスの時期ですよね😂