![c](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠33週の初マタです。100均のストローキャップを使った方の感想や、出産入院準備で持って行った物について教えてください。
妊娠33週初マタです。そろそろ出産準備をし始めようと思っています。出産時にストローキャップが役に立ったとかいてあったので買おうと思っているのですが100均に売っているストローキャップ使われた方おられますか??やっぱり100均だとこぼれたり不便なのかなあと😩💦使用された方感想お伺いしたいです!後、出産入院準備で他持って行って良かった物があれば教えて頂きたいです!
- c(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はい🙋百均の使いましたよ〜!!
私のは漏れたりしませんでした☺️
あとはタオルとテニスボールは
必需品です🙌🙌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
100均の蓋が付いてないタイプのストローキャップ使ってましたー!
買った時は、あちゃ〜蓋ないの買っちゃった〜😭って思いましたが、
いざ陣痛が始まったら、いちいち蓋を開けてる余裕もなかったので蓋無し購入して正解でした👍
あと、蓋ありよりストローが長いのでいちいち顔近づけなくても据えて良かったです\(^o^)/
なので、100円でも充分役に立ちますよ(^^)
-
c
なるほど!蓋なしもあるんですね💡参考になります😊!
100均の物でも充分そうですね!- 10月12日
![かんちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃ
100均のを使いましたがなんも問題なく使えましたよ🙌✨
王道はテニスボール、うちわなどですがうちが通ってた産院はテニスボールは置いてあるし、分娩室には冷暖房完備でうちわは必要なく、むしろ寒気がするくらいでした😂
あとはメディキュットと浮腫をとるコロコロを持って行きました!
めちゃくちゃ浮腫んでたので持って行ってよかったです✨
他はうちは緊急帝王切開になった時にマタニティショーツがめちゃくちゃ役に立ちました💭(替えの下着で産褥ショーツとマタニティショーツの両方持って行ってました)
産褥ショーツが少しキツくて傷口に重なって痛かったので悪露用のナプキンも付けれて緩めのマタニティショーツが役に立ちました!
-
c
なるほど!メディキュットとコロコロも持っていきます😊!!
100均ので充分ですね!ありがとうございます!- 10月12日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
ダイソーの使いましたが問題なかったです!
退院する時に捨てました^ ^
-
c
使い捨てで良さげですね!ありがとうございます😊!
- 10月12日
c
100均ので大丈夫そうですね!
ありがとうございます😊!
タオルたくさん持っていきます!